今年最後のカオラボ!

12/5 20:00~行われました。

2022年12月のテ-マは、

 

 

2022年の振り返り

成果成長を取り出す

 

 

カオラボ開始一分前~カウントダウン

 

 

 

でした。

 

 

 

今回もリアル参加できました♪

ちなみに今年は

リアル参加→11回。

なかなか好成績でした。

 

 

今月のテ-マも、

個人的にものすごく

ためになりました。

 

 

来年の抱負を、ズバッ!

と引き出すことができたからです。

 

 

振り返り作業をコ-チングでは

「アンカリング」

というそうです。

 

 

船が停泊する時,潮に流されないよう

海底に碇(いかり)を下ろしますが、

碇を英語で「アンカ-」と

いいます。

 

 

コ-チングでは、

船が碇をおろし、

停泊するように・・・。

 

 

にんげんも、

達成したい目標に向かう

航路の途中途中で立ち止まり、

現状確認することを

重要視されています。

 

 

それは、

・航路があっているか?

・間違った道を進んでいないか?

を、確認するため。



そしてもし、

航路が間違っていたら、

正しい道に軌道修正を

する。

 

 

間違った道を進んでいても、

目的地にはたどり着けません。

 

 

なので、定期的にアンカリングをして、

現状チェック!からの

微調整や、改善作業が

必要なのだそうですよ。

 

 

ということで!わたしも

ナビゲ-タ-・薫さんと♡

 


 

カオラボメンバ―の皆さんと共に。

2022年を振り返りました。

 

 

振り返れば、

ことしも色々あった一年でした。

 

 

いいことも。いやなことも。

 

 

でも、2022年12月の今は、

いい状態でこのブログを書いています。

 

 

イヤな出来事が起きた時は

それしか目に入らず、

ついついマイナスな方向へ意識が

向いてしまいますよね。

 

 

それも人間らしさだ、と私は思っています。

 

 

ネガティブな感情を含めた

喜怒哀楽。

すべての感情を味わうために

この世に生まれてきた。

 

 

ネガティブな感情、

これも、私の一部。

そう思っています。

 

 

ただ、ずっとネガティブな感情に

浸ったままだと、

人生の質は低下していきます。



ヤバいよ、ヤバいよ~。



だから、なるべくはやく

そこから抜け出す努力も必要。

 

 

カオラボで薫さんが

おっしゃっていたのは

「人間が成長する時というのは、

マイナスな出来事がきっかけの

場合が多い」

ということ。

 

 

それは、

マイナスな出来事から、

人間は教訓(学び)を得ることが

できるから、だそうです。

 

 

そしてそれが宝となり、

次に生かすことができるようになる。



だから、次に似たような問題が起きても

問題解決力が身についていて、

同じ場所でつまずかなくなる。



以前より楽~に、

前に歩みをすすめることが

できるようになっているんですね。

 

 

たしかに。

自分自身を振り返っても

マイナスな出来事があったお蔭で

そこから抜け出したい!と

本気で思え、

 

 

そして、どうしたらここから

抜け出すことができるだろうか?

と、本気で考えることができた。

 

 

その結果

問題解決能力が少しずつ

身に付いて。

少しずつ、人生の質が底上げされて

きた感覚があります。

 

 

それには、なんといっても

薫さんがこれまで発信して下さった

人生の質を向上させるメソッドのお蔭。

 

 

そして月に一度の「カオラボ」のお蔭です。

 

 

※カオラボメンバ-の募集は

毎年、年に2回行われています。

12月は募集時期です!

 

 

 

 

今回は紹介制度が設けられています。

カオラボメンバ-からの紹介で入会すると

今月分が無料で受講できます。

 

 

※ざんねんながら、

ライブ配信は終了してしまったので

録画での受講となります。

 

 

紹介制度を利用するには

紹介コ-ドが必要となります。

 

 

必要な方は、お知らせください。

 

 

紹介コ-ドと

入会フォ-ム(URL)を

お伝えすることができます。

 

 

 

いっしょに学びませんか~?