【武蔵野市】武蔵野八幡宮 | ぼっちあるき

ぼっちあるき

歩きながら考えてみた

善福寺公園から、吉祥寺に向かって歩いています。

 

 

東京女子大学のキャンパス沿いから女子大通りへ進み、杉並区から武蔵野市へ入ります。

 

 

稲荷神社発見。

 

 

小さいながらも、しっかりとした社が建っています。

 

 

女子大通りから吉祥寺通りへ進み、武蔵野八幡宮へやって来ました。

 

 

鳥居の前に、井の頭弁財天への道標が建っています。

 

 

道標の隣には、庚申塔もあります。

 

 

坂上田村麻呂が水道橋に創建した武蔵野八幡宮は、明暦の大火の後、この地に移されました。

 

 

武蔵野八幡宮と、五日市街道沿いに並ぶ安養寺。

 

 

門前に置かれた庚申塔。銘文には、甲辛供養塔と刻まれています。女性の名も多く刻まれた、珍しい庚申塔です。

 

 

武蔵野市の有形文化財に指定されている鐘楼。

 

 

狢(むじな)でしょうか。応援団みたいなポーズですね。

 

 

吉祥寺駅にやって来ました。今日は、ここから電車で帰ります。

 

荻窪からスタートした今回の探索は、歩行距離20.3km、歩数27,877歩、上った階数14階でした。

 

それではまた!