【大田区】呑川(2) | ぼっちあるき

ぼっちあるき

歩きながら考えてみた

呑川沿いを歩いています。

 

 

ひたすら真っ直ぐ続く呑川。

 

 

風鈴の音色に誘われて入った養源寺。

 

 

いいコピーですね。入りたいけど、先を急ぎます。

 

 

六郷用水と呑川の合流地点を発見。

 

 

大森貝塚へ通じる池上通りを越えると、昭和レトロな看板に遭遇。鯉なのか鮒なのか。ウナギ犬のようにも見えますね。

 

 

川が大きく蛇行します。遠くに電車が見えてきました。

 

 

JR蒲田駅近くです。

 

 

水量も増え、立派な川になってきました。川の右側の地下道を潜ります。

 

 

都道11号(大田調布線)の辺り。多摩堤通りから世田谷通り、狛江通りと名を変えて、旧甲州街道へ繋がる道の起点は、蒲田なんですね。

 

 

京急蒲田駅が見えてきました。

 

 

夕暮れが似合うレトロな通り。

 

 

京急を過ぎた先の夫婦橋付近が工事中の為、迂回します。

 

 

親水公園に出て来ました。

 

 

木に同化したにゃんこ発見!疲れが吹き飛びます。

 

 

街灯がいい雰囲気な北野神社。

 

 

江戸時代の鳥居に惹かれて子安八幡神社へ。

 

 

昭和な女の子が、手水の作法を指南してくれています。

 

 

たくさんの船が係留されています。かなり海に近付いたようです。

 

 

国道131号線を越えると、川沿いを歩けなくなりました。仕方なく南側の一般道を歩きます。

 

 

倉庫や工場が立ち並ぶ道は、日曜の夕方なので人影も疎らです。たぶん平日なら、車の往来も激しいのでしょう。

 

コンビニすら見当たらない所なので、自販機のジュースは軒並み100円という、労働者に優しい価格になっていました。

 

 

あれ?行き止まりですね。

 

 

仕方なく一番近い橋まで戻ってきましたが、やはり川沿いの道は閉鎖されています。

 

 

宵闇迫る中、「京急まで戻るにしても結構遠いよなぁ」と思案。

 

 

「ひょっとしたら反対側は歩けるのでは?」と思い、川を渡ってみると、池上自動車教習所の横に歩ける道がありました。

 

 

「途中で終わるかも」と半信半疑でしたが、大森第一中学校の近くまで来れました。

 

 

ここで突如現れる案内標。せめて川沿いに案内板を設けて欲しいです。

 

 

なんとか森ケ崎海岸公園に到着。

 

 

海に着きました。工事中で繋がってない道路がシュールですね。

 

 

到達時刻は18:30。だいぶ日が短くなりました。夏も終わりが近いですね。MAPで位置確認してみましょう。

 

 

もうちょっと回り込まないと、海っぽくないですね。

 

 

回り込んでみました。船が見えるし、なんとか海に到達。スタートから4時間経過しています。

 

 

「さて、ここからどうやって帰ろうか」

 

帰りのことを全く考えていませんでした。辺りは既に真っ暗。仕方ないので、とりあえず蒲田駅方面へ向かって歩きます。

 

少し歩いた所で、バスの車庫が見えてきました。近くにバス停もあります。時刻表には「大森駅行」の表示。しかも3分後にバスが来る。なんてミラクル!

 

呑川沿いを海まで歩いた今回の散歩は、歩行距離19.1km、歩数25,329歩、上った階数24階でした。

 

 

それではまた!