長崎伝習所祭りと、我が子 | 長崎 Life of Animalのブログ

長崎 Life of Animalのブログ

私達は動物の命を真剣に考えてます

センター慰霊祭の事を書きたかったのですが

色々と思う事、考える事があり、明日以降に

記事に書きたいと思います。

 

そして今日は長崎伝習所祭りが

浜の町アーケード内で開催されました。

 

長崎 Life of Animalスタッフ、そらさんは

午後一で、私達は午後過ぎから愛犬連れて

出かけて来ました。

長崎 Life of Animalのブログ

昨日の記事でも少しお伝えしましたが

我が家の姫の、りぼんちゃんは人ごみに

ドキドキ緊張気味(^▽^;)

長崎 Life of Animalのブログ

わぁ~!!知らない人が沢山いるよぉ~U^ェ^U

長崎 Life of Animalのブログ

ペロちゃんも人だかりに緊張気味でしたが

口角が上がった良い笑顔だよぉUo・ェ-oU/^☆

 

道行く人にも沢山(*^‐^*)ヾ(^^ )イイコイイコして

もらって良かったね!!

 

メインブースには長崎で猫活動している、

町ねこ伝習所の塾長のNさんさんや、

ダイヤランド地域猫をされている方、さるねこさん、

とらきちさん、猫会議さん、きくいちさん、

センター職員さんなどなど猫を愛する多くの方々が

参加されていましたo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆

長崎 Life of Animalのブログ

長崎市の町ねこの写真の数々や

町ねこクイズ、猫診断、私も参加させてもらいました!!

 

フードクイズがあったんですが

これがまた難しい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 

何気に自信満々に答えたのですが

全問不正解(_ _;)…パタ

 

でも参加賞としてダイヤランド地域猫さんの

娘さんがデザインしたポストカードと、猫の会

保護っ子のプリクラをもらって来ました♪♪

長崎 Life of Animalのブログ

センスのある人は羨ましいなぁぁ|ー゚)

 

日頃、犬班、猫班として活動していますが

交流していく事は、非常に大切な事です。

 

我が家も7頭の猫と暮らしていますが

猫の事を教えてもらい、話しもできて

やっぱり嬉しいです!!

 

愛犬と、くつろいでしまいましたが

今日のイベントに参加できて良かったぁ☆彡

 

最後は塾長のNさんが

閉会の挨拶をされていました。

長崎 Life of Animalのブログ

Nさんは町ねこクラブで活動もしていますが

ワンちゃんもいて、いつも動物に対して

熱くて優しい気持ちのある人です。

 

町ねこっていう表現が、長崎にも

今以上に浸透してほしいなと思います。

 

今年も伝習所塾として

活動されるので、私達も応援したいです!!

 

スタッフの皆さん、(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

 

イベントに参加した後は

一旦、自宅に戻り、我が子達を全員連れて

少し離れた所まで足をのばし、お散歩に

行って来ました。

 

おりものが気になっていた、きらりちゃんも

すっかり落ち着き、調子も順調です♪

長崎 Life of Animalのブログ

風を切るように走る走る走る

こっちの息切れが凄いハァハァε-(。_。;)ノ

長崎 Life of Animalのブログ

他の子達も、草むらの臭いに無我夢中で

自分達の時間です|ー゚)

長崎 Life of Animalのブログ

りぼん、ぽっぷは

二人は大の仲良しちゃん同士で

常に一緒にじゃれあっています。

長崎 Life of Animalのブログ

元気や茶々丸、ふりるちゃんも

本当に散歩が大好きで、走りたくて

走りたくて落ち着きない(^▽^;)

長崎 Life of Animalのブログ

茶々丸君も良い笑顔してますよぉ|ー゚)

長崎 Life of Animalのブログ

前記事でもお伝えしている元ご近所の

預かりワンコのメリーちゃんも一緒です('-')ノ

長崎 Life of Animalのブログ

あれから何の連絡もありませんが

ご近所のほとんどの人が、メリーちゃんの

存在は知っています。

 

迎えに来てくれるかなぁ・・・って思いも

ありますが、無碍な飼育になるのは

本当に切ないです。

 

でもメリーの1番の幸せな犬生が

過ごせる事が望みでもあるので、

焦らず待ちたいと思います!!

 

ねっペロ(^ー^* )フフ♪

長崎 Life of Animalのブログ

えっ?Σ(`エ´;) 私に無茶ぶりぃぃぃ??

 

みんな笑顔で幸せが1番って事ですよ(^ー^* )フフ♪

 

アトム号失踪事件に関し、新たに団体を立ち上げてくださった方がおり、署名活動を手伝っていただくことになりました。

下記バナーからご訪問ください。

長崎 Life of Animalのブログ-署名バナー
★ブログを読んで下さる方々にご支援のお願い★

不幸な命をなくしていく為、皆様からの温かいご支援のご協力も

お願いしております<(_ _)>

【ゆうちょ銀行】
 <ゆうちょ銀行から>
    記号番号:17690-22741081
    名義:ナガサキライフオブアニマル
 <他銀行から>
    店名:七六八 または ナナロクハチ
    (店番:768)
    口座番号:2274108
    名義:ナガサキライフオブアニマル

センター収容犬情報のチラシ作成

フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬・地域猫)

おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬)

医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。

また、物資のご支援も併せてお願いしております。

現在、タオルフロントラインフードペットシーツ
バイオウィルクリアが慢性的に不足しております。

下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ

折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ
 

命の尊さを広める、啓発活動の一環として長崎 Life of Animal の

チャリティーショップを開店しました。是非ご利用ください。

なお、売り上げのうち原価を引いた残りを、不幸な犬・猫たちの

医療費、フード・おやつ、消耗品、その他活動に使わせて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ

長崎life of animal

 

◆ブログを読んで下さる方々にご協力のお願い◆
 

長崎 Life of Animal は ”にほんブログ村” のランキングと
”人気ブログランキング”に参加しております。
ランキングが上がる事により全国の沢山の方に見てもらえる
と考え、少しでも動物達の為に繋げられるように、
皆様からの温かいクリックのご協力お願いしています。
1日1回
下の『ボタン』 または 『文字』 のクリックで反映されます。
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
このクリックが、パソコンから出来るボランティア活動の一つです。
ご自分が何をしたら良いのかお考えで悩まれている方も、
ぜひクリックをお願い致します。

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


長崎life of animal