2月26日の譲渡会報告 | 長崎 Life of Animalのブログ

長崎 Life of Animalのブログ

私達は動物の命を真剣に考えてます

遅くなりました譲渡会報告です!!

長崎 Life of Animalのブログ

この1ヶ月は活動もハードで、スタッフ

それぞれ疲労困憊の中でしたが、1匹でもご縁を

掴んでもらえるよう準備をしていきました。

 

今回はフリマまで中々手が回らないだろうと思い

いつもより小さめのブースになりました。

長崎 Life of Animalのブログ
この日フリマ物資を届けてくださった方の分を
そのまま出させて頂きました<(_ _)>
長崎 Life of Animalのブログ

そして啓発ポスターは

長崎市で虹の橋を渡ってしまった子達・・・。

長崎 Life of Animalのブログ

この子達をいつまでも忘れてはいけないと

思います。

 

特に現在は、収容犬も増え

犬舎は満杯です。

 

このままの状態が続けば、期限が決まってしまうかも

しれません。

 

そうならない為にも1匹でも赤い糸を

掴んでもらえる為に、呼びかけるしかありません。

 

準備が終わりスタッフミーティングを

しました。

長崎 Life of Animalのブログ

色んな思いを抱えながらですが

再出発を待っている子達の為にも

頑張ろう!!

 

早速参加犬達の紹介です。

まずは、収容犬(入院中)の仮名フクちゃん♂

長崎 Life of Animalのブログ

この日は一時退院をし譲渡会に参加させ

ました。

 

シニア犬ですが元気よくアピールして

いましたが、ご縁が繋がらなかったです。

 

そして同じく収容犬(入院中)の仮名、黒白ちゃん♀

長崎 Life of Animalのブログ

皮膚の状態も少しづつ落ち着き

綺麗になってきました。

 

ただ体格が良いので、お声はかかっても

本決まりまではいきませんでした・・・。

 

黒白ちゃんも、また頑張ろうね!!

 

そして初参加収容犬の、仮名おかあちゃん♀

この写真を見て、PEACEそっくり・・・・。

長崎 Life of Animalのブログ

なんかPEACEを見ているようでした(ノ_・。)

 

色んな方が触れ合ってくれていましたが

本決まりまではいきませんでした。

 

そして収容犬の仮名、勇気君♂

彼も、笑顔いっぱいで多くの方に

アピールしていましたが、ご縁が繋がらずに残念・・・。

長崎 Life of Animalのブログ

そして収容犬仮名、マロちゃん♀

なんとご縁が繋がりました(/□≦、)

長崎 Life of Animalのブログ

マロちゃん、おめでとう!!!!!

新しい名前はマロンにするそうです☆彡

長崎 Life of Animalのブログ

これから第2の犬生のスタートです。

素直に喜びたいと思います!!

 

それから黒ちゃんずの赤ちゃん♀

長崎 Life of Animalのブログ

少し臆病さは残りますが愛嬌いっぱいに

なっています。

 

赤ちゃんも数人気にされていた方がいましたが

本決まりまでに結びつかず、残念(ノ_・。)

 

この笑顔を受け止めてくれる家族が

きっと見つかると信じます。

 

それから2月24日に管理センターに持ち込まれた

仔犬7頭がいました・・・。

長崎 Life of Animalのブログ

次々にお声がかかり

これからの犬生について色んなお話をさせて

もらい、本当に生涯家族として愛するという事を

お約束してくださいました。

 

デジカメの充電がなくなり

写メでの撮影になり、すみません<(_ _)>

長崎 Life of Animalのブログ

皆さん新しい家族を迎える事を

本当に喜んでいらっしゃいました。

長崎 Life of Animalのブログ

初めてワンコを迎えるご家族さんもいて

お子さんたちにも命について少し話を

させてもらいました。

長崎 Life of Animalのブログ

ご両親さんにも犬ではなく

子供と同じように接して受け止めていって

ほしいとお願いもしました。

 

哀しい現状を知ってくれたご家族さんなので

生涯愛してくれると思います。

 

幸せになってね!!!

おめでとう(/_<。)

 

それからもう1匹ご縁を掴んだワンコが

います(≧∇≦)ノ ハーイ♪

長崎 Life of Animalのブログ

ご家庭の事情で飼えなくなり

一般参加された仔犬ちゃんです。

 

先方さん同士、お話し合いを進め

決定したそうです(/_<。)

 

(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)

 

もう1匹いるので新しい家族が決まっていなければ

次回の譲渡会にも参加してくださるそうなので

また頑張ろうね!

 

収容犬、一般参加犬

計5匹のご縁が繋がり、本当に嬉しかったです。

 

成犬やシニア犬にご縁が繋がらなかったのは

残念ですが、次回も諦めず頑張ります。

 

そして長崎 Life of Animal保護っ子も

頑張りました。

 

まずは元気君。

長崎 Life of Animalのブログ

そして歩君。

ちょっと変な写りになってしまって(*_ _)人ゴメン

長崎 Life of Animalのブログ

気にしてくださる方もいたのですが

大きさや、吠える声、ビビりな性格が

心配という事で、ご縁に巡り会えませんでした。

 

でも、君達の良さをわかっている

家族はきっといるからね!!

 

元気君に関しては、我が家で正式に

迎えようと思っています<(_ _)>

 

正式と言えば、もう1つお知らせが

ありますo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆

 

保護っ子のパピちゃんですが

現在の預かりさんが、そのまま家族として

迎えたいと申し出があり、正式に家族に

決定しました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

パピも臆病さや警戒心が、かなり強い子

だったので、時間もかかっていました。

 

ですがMさんの愛情のおかげで

心を開いてくれています。

 

もう、これからは本当の家族として

パピちゃんと共に歩んでいってほしいです!!

 

そして昨日の譲渡会は、本当に多くの方が

足を運んでくれました。

 

カエルさんも愛犬ラビちゃんを連れて

署名活動と、差し入れを持ってきて

くれました<(_ _*)> アリガトウゴザイマス

長崎 Life of Animalのブログ

そして小梅ちゃん&さらちゃんも

いつも本当に会いに来てくださり

ありがとうございます<(_ _)>

長崎 Life of Animalのブログ

そして大村のTさん、長与から署名に

足を運んでくださったご家族さん。

 

署名をする為に来て下さった長崎市内の方。

 

町ねこクラブのNさん。

 

猫の会.クマママさん達。

 

以前、街頭募金活動時声をかけてくれた女性。

 

タオルやフリマ物資を持って来てくださった方。

 

募金やお手紙を持って来てくださった方。

 

そしてボギーの里親様(´;ェ;`)ウゥ・・・

 

皆さんの温かさを直接感じる事ができ

スタッフ一同、なにより励まされました。

 

新しいご縁が繋がった時、自分の事のように喜んで

くださり、動物を心から愛する人が多いのも現実です。

 

これが大きな輪になれば長崎も、もっともっと

変わる事ができると思っています。

 

バタバタしていて、ゆっくりお話をできる

時間もなかったですが、皆さんにお会いできた事、

多くのご協力に感謝です!!

 

そして最後に、犬舎の犬達へ

フードの差し入れをしてきました。

長崎 Life of Animalのブログ

東京よりHさんが送ってくれたフードと

長崎市のMさんがくださったフードを

収容犬を返す時に持っていきました。

 

収容犬達の為に、ありがとうございました<(_ _)>

 

次回の譲渡会も、1匹でも

ご縁に繋がるように頑張りたいと思います。

 

猫班の様子は

カエデさんブログ にて確認してみてくださいね☆彡

 

アトム号失踪事件に関し、新たに団体を立ち上げてくださり、

署名活動を手伝っていただくことになりました。

 

下記バナーからご訪問ください。

長崎 Life of Animalのブログ-署名バナー
★ブログを読んで下さる方々にご支援のお願い★

不幸な命をなくしていく為、皆様からの温かいご支援のご協力も

お願いしております<(_ _)>

【ゆうちょ銀行】
 <ゆうちょ銀行から>
    記号番号:17690-22741081
    名義:ナガサキライフオブアニマル
 <他銀行から>
    店名:七六八 または ナナロクハチ
    (店番:768)
    口座番号:2274108
    名義:ナガサキライフオブアニマル

センター収容犬情報のチラシ作成

フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬・地域猫)

おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬)

医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。

また、物資のご支援も併せてお願いしております。

現在、タオルフロントラインフードペットシーツ
バイオウィルクリアが慢性的に不足しております。

下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ

折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ
 

命の尊さを広める、啓発活動の一環として長崎 Life of Animal の

チャリティーショップを開店しました。是非ご利用ください。

なお、売り上げのうち原価を引いた残りを、不幸な犬・猫たちの

医療費、フード・おやつ、消耗品、その他活動に使わせて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ

長崎life of animal

 

◆ブログを読んで下さる方々にご協力のお願い◆
 

長崎 Life of Animal は ”にほんブログ村” のランキングと
”人気ブログランキング”に参加しております。
ランキングが上がる事により全国の沢山の方に見てもらえる
と考え、少しでも動物達の為に繋げられるように、
皆様からの温かいクリックのご協力お願いしています。
1日1回
下の『ボタン』 または 『文字』 のクリックで反映されます。
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
このクリックが、パソコンから出来るボランティア活動の一つです。
ご自分が何をしたら良いのかお考えで悩まれている方も、
ぜひクリックをお願い致します。

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


長崎life of animal