お見舞いと我が子達 | 長崎 Life of Animalのブログ

長崎 Life of Animalのブログ

私達は動物の命を真剣に考えてます

今日は朝から書類作成などで

スタッフ大忙しの時間でした。

 

そして我が家の、きらりは2日前からお腹の調子が

悪く、挙句の果てには血便(´;ェ;`)ウゥ・・・

 

りぼんはワクチン接種時期だったので

一緒に病院へ連れて行きました。

 

きらりは胃の固定手術をしたものの

胃や腸も弱くて、凄く敏感です。

長崎 Life of Animalのブログ

この2日間は、特に調子も悪くて

心配していました。

長崎 Life of Animalのブログ

きらりもシニア犬なので、少しづつ体に

出てくるんだろうと思います。

 

まずは体重チェックをし20・7キロ

この辺りが理想的ではないかとの事だったので

安定させないとね!!

長崎 Life of Animalのブログ

お腹の調子を検査をして頂き

そして抗生物質の注射を打ってもらいました。

 

きらりはマイペースの甘えん坊ちゃんですが

喜びの表情は、中々見せてくれませんが、

可愛さ満点です。

 

きらりと生活するようになり

大型犬の性質や、運動量なども

学びました。

 

一緒にいる時間は何より宝だと感じています。

 

きらり早く良くなるんだよ!!

 

その後は、病院へ入院している

黒白ちゃん、フクちゃん、そしてじっちゃんの

面会してきました!!

 

まずは黒白ちゃんです。

長崎 Life of Animalのブログ

人が大好きで、尻尾もブンブン振り

ゲージ前で甘えてきています。

長崎 Life of Animalのブログ

体重も順調に増え、後は皮膚の状態を

観察しながら経過を見ていきたいと思います。

 

黒白ちゃんも明るい未来が繋がりますように・・・。

 

そして収容犬のフクちゃん♂

長崎 Life of Animalのブログ

嬉しくて吠える、吠えてましたが

やっぱりフクちゃんも人に甘えたいのが

ひしひしと伝わって来ました。

長崎 Life of Animalのブログ

体重、状態の方も安定しているそうなので

今週にはセンターに戻らないといけないかも

しれません・・・・。

 

フクちゃんにも生涯愛する家族が見つかって

ほしいと思います!!

 

そして我が家の、じっちゃん事

未来君も、懸命に頑張っていました。

長崎 Life of Animalのブログ

ただ、この2日間は食事の量も少し

減ってきたそうです・・・・。

 

そして寝ている時間も長い為

立とうとする、じっちゃんはモゾモゾ、もがいて

しまって左手足が炎症していました。

 

目は覚めていたので、体を少し

起こしてみました。

長崎 Life of Animalのブログ

舌をペロっと出した姿・・・。

以前の、じっちゃんと本当に変わりないねぇ。

長崎 Life of Animalのブログ

いつも通りのじっちゃんですが体は

日に日に小さくなり、元気もないような

気がしました。

 

先生のお話しによると、夜鳴きも出て来た

そうです。

 

じっちゃんも寂しいんだよね・・。

 

私が24時間つきっきりでいれるのなら

自宅へ戻しても可能なそうですが・・・

今の私のライフスタイルでは難しいです。

 

ただどの子も生きる為に必死で

最後の最後まで諦めない気持ちがあります。

 

そんな気持ちを見習わなければなりませんね。

 

じっちゃん・・一緒に頑張ろう!!!

 

そして私以外のスタッフは

アトム情報、てがかりを掴むため

郊外の聞き込みに向かってくれました。

 

中々目撃情報までは結びつけなかったそうで

とても残念です。

 

スタッフそれそれが出来る事を

これからもやっていきたいと思います。

 

明日からまた忙しくなりそうですが

目的を履き違えず、そして本来の目的を

ぶれずに確実に歩んで行きます。

★ブログを読んで下さる方々にご支援のお願い★

不幸な命をなくしていく為、皆様からの温かいご支援のご協力も

お願いしております<(_ _)>

【ゆうちょ銀行】
 <ゆうちょ銀行から>
    記号番号:17690-22741081
    名義:ナガサキライフオブアニマル
 <他銀行から>
    店名:七六八 または ナナロクハチ
    (店番:768)
    口座番号:2274108
    名義:ナガサキライフオブアニマル

センター収容犬情報のチラシ作成

フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬・地域猫)

おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬)

医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。

また、物資のご支援も併せてお願いしております。

現在、タオルフロントラインフードペットシーツ
バイオウィルクリアが慢性的に不足しております。

下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ

折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ
 

命の尊さを広める、啓発活動の一環として長崎 Life of Animal の

チャリティーショップを開店しました。是非ご利用ください。

なお、売り上げのうち原価を引いた残りを、不幸な犬・猫たちの

医療費、フード・おやつ、消耗品、その他活動に使わせて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ

長崎life of animal

 

◆ブログを読んで下さる方々にご協力のお願い◆
 

長崎 Life of Animal は ”にほんブログ村” のランキングと
”人気ブログランキング”に参加しております。
ランキングが上がる事により全国の沢山の方に見てもらえる
と考え、少しでも動物達の為に繋げられるように、
皆様からの温かいクリックのご協力お願いしています。
1日1回
下の『ボタン』 または 『文字』 のクリックで反映されます。
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
このクリックが、パソコンから出来るボランティア活動の一つです。
ご自分が何をしたら良いのかお考えで悩まれている方も、
ぜひクリックをお願い致します。

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


長崎life of animal