動物を飼うという事・・・(長文です) | 長崎 Life of Animalのブログ

長崎 Life of Animalのブログ

私達は動物の命を真剣に考えてます

この事を記事にするまで、ちょっと時間がかかったというか

どう言葉で伝えたら良いのか、考えていました。


とらきちさんが先日書かれていた

『私が思い終始飼育の思い』 という記事についても

読んでいて、猫と犬との主観は多少違うかもしれませんが

本当に終始飼育をお願いしたい・・・。


私も、そう呼び掛ける1人です。


そして今回、

終始飼育の大切さ、想いを

私なりに記事を書きたいと思います。


最後まで読んで頂けると幸いです。


実は先日

19歳の老犬が飼い主により持ち込まれてきていました。

長崎 Life of Animalのブログ

驚いたのは年齢です・・・。


19年も一緒に過ごしてきた犬の最後の選択肢がココ???

見た目は、全く19歳には見えなかったです。


そんな状態に愕然としました。


写真を見てもわかるように鼻から、ずっと出血し

呼吸も苦しそうで、痴呆の症状も出てきていました。


もう見るのも触れるのも私は辛かったです・・・・。

長崎 Life of Animalのブログ

目もほとんど見えてなく、全くおやつにも反応が

ありませんでした。


飼い主さんの持ち込み理由として

年配者の1人暮らしな為、仕事に行っている間

痴呆の症状から吠えたりしていて、

周りの人から苦情を言われるようになり

世話ができないとの理由でした。


屋外で飼育していたようなのですが

室内に入れて吠える声が漏れないようにするとか

何か別の手段もあったはずです。


吠える事が原因での持ち込みも多すぎます。


これは犬も猫にとっても言える事ですが

犬や猫を飼っている方は、周りへの配慮

ご近所への配慮も必ず必要になってくると思うんです。


皆が皆、犬や猫、動物を好きな人ばかりとは

限りません。


動物が苦手の方も周りに住んでいるかも

しれないと考えて配慮もしていく事も

動物を飼ううえでは、本当に大切だと思います。


何の配慮もせずに、自分が好きだからと

マナーがない飼い方をしていれば

動物苦手の人達は、ますます苦手感が増し

その日常の不満がエスカレートすれば、悪質な嫌がらせや虐待にも

繋がってしまうのかもしれません・・・。


だからと言って、虐待や悪質な嫌がらせする行為は

絶対に許してはいけません。


そうならない、させないようにする事も

大事な事だと考えます。


私は大所帯なので

ご近所さんに会うと、いつも犬が吠えて

すみませんと謝る事からはじめます。


そして両隣のお宅には

私達の活動の事も話しているので、卒業した犬の事

新しく保護犬として来た子は、紹介をするように

心がけています。


散歩中に会うご近所さんにも

積極的に声かけます。


以前は全く挨拶をしなかったご近所さんでも

犬を通し、色んな話もするようになり

今では少し離れていますが、同じ町内として

マナーを守って犬の散歩をしようなどと声かけして

くれるようになりました。


犬や猫を飼っている人それぞれ、ご近所さんに対する配慮を

少しづつ心がける事で、様々なトラブルも最小限抑えられるかもしれません。


犬や猫が嫌われないようにしていくのも

動物を飼っている人、好きな人には、とても大事な事ではないでしょうか。


それから今回、持ち込まれた19歳の子は

フィラリアも末期状態だったそうです・・・。


こんな状態になる前に

どうして治療・予防薬を飲ませてくれていなかったのか!?

フィラリアという病気は、春から秋以降にかけて

予防薬を飲ませていれば、ほぼ予防できます!!


ここまで放置して末期にもなり

挙句の果て、痴呆の症状に手をつけれないと

飼育放棄してしまう。


これが多くの高齢犬の持ち込み原因の1つでもあります。


お金に余裕が無く、治療を十分できないのかもしれない

しかし、治療が満足に出来なくても、最後をご自身の家で

看取ってあげる事はできるはずなんです!!


犬や猫、動物を飼ったならば

最後まで責任をもって飼育してほしいんです・・・。


もうこの想い、願いだけです。


現状、フィラリア末期の症状(お腹も張ってました)

そして19歳という高齢犬・・・

譲渡というのは非常に厳しいのと、すでに呼吸困難な状態だったのも

含め早めの期限を迎える事になりました。


でも私は

この子が生きたまま苦しんでいる姿を見て接していて

耐えられない気持ちで、いっぱいでした。


もちろん所長さん・職員さん達も同じ気持ちだったと

思います。


何時間もセンターで苦痛の中、過ごすより、

早く楽にしてあげたいと思ったのも事実です。


私は職員さんに

最後の瞬間は、私の分まで撫でてあげてと

お願いさせてもらいました。


人間でも犬でも猫でも

命ある物老います。


人間でも介護を必要とし

それは犬や猫も同じ事なんです。


排尿の垂れ流しになったり

痴呆の症状から吠えたり、咬んだり、床ずれになったり

様々な症状が必ず出てきます。


そういう事を踏まえ、動物を家族として迎えようと

思っている方には、終始飼育の大切さ

命を家族として迎えるとは、それなりの覚悟がいる事だと

いう事も伝えていきたいです。


この19歳の子の持ち込みを通して

飼う側のモラルについて、本当に変えていかなければ

ならないと強く思いました。


そしてこの子は、持ち込まれて3日後の1月21日

虹の橋を渡りました。

長崎 Life of Animalのブログ

実は、もう1つ悲しい出来事もありました。

安楽死を実施したこの日、持ち込まれた飼い主さんの知り合いさんから

引き取っても良いとの連絡があったそうです・・・。


慌てて応急処置をしたようなのですが、状態も状態だっただけに

息を吹き返す事はありませんでした・・・。

長崎 Life of Animalのブログ

本来なら、安楽死した犬は

焼却日まで、別の場所に保管するのですが

その電話が入り、応急処置をした後だった為

検査室にいました。


私は、もうちゃん以来

ここで期限を迎え、亡くなった子と会いました。

涙が止まりませんでした。

悔しかった。


でも以前生きていた時の表情より

穏やかにも見えました。


苦しみから解放されたような穏やかな顔。

残酷な運命ってあるんですね・・・。


職員さんが、持ち込まれた飼い主さんの

知り合いの方に状況を話した所

遺体を引き取って火葬してくださると言ってくださったそうです。


最後の最後を

ここで灰になるんではなく、この子を

埋葬して頂ける事に嬉しかったです。


今回、亡くなった時の写真を載せるかどうかも

凄く悩みました。


でも全てこれが現実に起きている事であり

この子の命も絶対に無駄にしたくない!!

終始飼育をする事が当たり前なんだという事を

強く想い、伝えていく為にも、写真を載せました。

※所長さん承諾済み


こういう人間の身勝手で虹の橋を渡ってしまう事に

なった命を、どうか忘れないでほしいです。


そして現状を多くの方に伝えていって下さい。

どうかお願いします。


★ブログを読んで下さる方々にお願いです★

不幸な命をなくしていく為、皆様からの温かいご支援のご協力も

お願いしております<(_ _)>

【ゆうちょ銀行】
記号番号:
 (ゆうちょ銀行から)17690-22741081
 (他銀行から)768-2274108
名義:ナガサキライフオブアニマル

センター収容犬情報のチラシ作成

フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬・地域猫)

おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬)

医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。


また、物資のご支援も併せてお願いしております。

現在、タオルフロントラインフードペットシーツ
バイオウィルクリアが慢性的に不足しております。

下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ

折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ

長崎 Life of Animalのブログ

命の尊さを広める、啓発活動の一環として長崎 Life of Animal の

チャリティーショップを開店しました。是非ご利用ください。

なお、売り上げのうち原価を引いた残りを、不幸な犬・猫たちの

医療費、フード・おやつ、消耗品、その他活動に使わせて頂きます。


長崎life of animal

それからもし、ご自分が何をしたら良いのかと

お考えで悩まれている方は、まずは↓↓にもリンクさせてあります

にほんブログ村≪犬ボランティア≫≪猫ボランティア≫

および人気ブログランキングの『ボタン』か『文字』をそれぞれ

1日1回、クリックして頂けないでしょうか?


そのクリックが、パソコンから出来る

ボランティア活動の一つです。


そのクリックが反映されランキングが上位になれば

たくさんの方に見てもらえ、現状を知ってもらえ

人の輪につなげる事が、確実にできるのです!!

どうぞ、宜しくお願いします。

◆ご協力のお願い◆

長崎 Life of Animal は ”にほんブログ村” のランキングと
”人気ブログランキング”に参加しております。
ランキングが上がる事により全国の沢山の方に見てもらえる
と考え、少しでも動物達の為に繋げられるように、
皆様からの温かいクリックの、ご協力お願いしています。

1日1回、
下の ”ボタン” または ”文字” のクリックで反映されます。
ポチポチっとお願いしますm(_ _)m



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


長崎life of animal