カルトナージュをたくさん作りました! ~12月手芸部部活記録 | インテリアを整える ~女性のための自分らしいライフスタイルのヒント

インテリアを整える ~女性のための自分らしいライフスタイルのヒント

「家は、世界でいちばん大事な場所」 家具、照明、カーテン、雑貨などインテリアを上手にコーディネートすると、誰でも自分らしい住まいを手に入れることができます。インテリアに役立つヒントを基本から応用までお伝えします。

【12月手芸部部活記録】


遅ればせながら12月の手芸部活動記録です。
12月はカルトナージュが多めでした。
というのも、受講している講座の締切が近づいてきたからです。
友人に、カルトナージュのオンライン講座を2つ受講していると言ったら、沼にハマってるやんって言われて、あ!そうか、私沼にハマってるんかと気づいた次第です。


カルトナージュスタジオ布とハコとさんのadvance講座
①キュービックの引き出し

3つ写っていますが、左にあるのがキュービックの引き出しです。上はふたがあいて、後ろが丁番になっています。


②2段の引き出し

こちらもふたは後ろで蝶番。キュービックの引き出しが横長になったような形です。

そして、引き出し部分のチェック柄の柄合わせもしています。


③うろこ屋根の3段引出

うろこ屋根の瓦をひとつずつ作ってくなど細かい楽しさがありました。


どれも赤が効いてるでしょ。

カルトナージュスタジオ布とハコとさんの作品は、赤を使って作りたかったのです。

そして、エレガントプレイスさんのシリーズ2の①サシェボックス
簡単そうに見えますが、今まで扱っていた生地と違って、とても手間取りました。



そして、三部作。
エレガントプレイスさんの簡単カルトナージュのインスタ企画で、瓶の蓋リメイク、マカロンメジャー、オーナメントも作りました。




刺繍もひとつ仕上げました。
デアゴスティーニかわいい刺しゅう
20-22ラメ糸で作るビスコーニュ(全3回)


(ビスコーニュ ぶかっこうなという意味だそう 多角形のクロスステッチがほとこされたピンクッションです)
https://deagostini.jp/ssu/backnumber.php?id=59874&issue=20
https://deagostini.jp/ssu/backnumber.php?id=59874&issue=21
https://deagostini.jp/ssu/backnumber.php?id=59874&issue=22

 



苦手なクロスステッチですが、幾何学模様ならそこまで苦手じゃないことがわかりました。幾何学じゃなく絵のようなデザインだと、一つずつ数えなくてはいけなくて、それが苦手なんだと判明しました。
この作品はラメ糸を使っているので、その扱いもちょっと大変でした。コツは糸をあまり長くしないこと。絡まりやすいので短めに何度も糸をかえれば大丈夫でした。
裏と表で違う柄なのもかわいいです。
 

 

 


「家は、世界でいちばん大事な場所」
自分らしい住まいのためのサポートするインテリアコンサルティングを提供
ライフスタイリスト・フォトスタイリスト
土谷尚子(つちやなおこ)

 

■自宅で開催している講座のご案内■

【スマートフォンで撮影するインテリアと雑貨の写真1day実践講座】

【インテリア写真の撮り方セミナー(全3回)】

【インテリア写真の撮り方セミナー(1日集中)】

「壁紙アートパネル」ワークショップ

【フォトスタイリング体験レッスン】

 

 

企業様・団体様への出張講座承ります 詳細は、個人サイトをご覧ください。過去の講座のタイトル、ご依頼金額の目安、開催までの流れ等をまとめて記載しております。

 

 

くらしやインテリア、ワーキングマザーに役立つ情報などを、毎日の暮らしを少しでも楽しめたらという思いで書いています。お越しくださるみなさまの毎日に、お役に立てますように~♪

お仕事用プロフィール 2022.1.3 | 理念、ビジョン、行動指針2022 | 2022年やっていきたいこと | ライフワーク・研究テーマまとめ 2022.1.5 2021年の土谷尚子の10大ニュース |私の好きなもの&人生に影響を与えたもの100選 

 

曜日別ブログ記事  

月~金曜日:インテリアに関するお役立ち記事、書評、講座の告知、お仕事にちょっと役立つ記事など
土・日・祝日:プライベート&日記的なゆるい記事orお休み

 


ナイフとフォークアメブロいいねが押せない方は、にほんブログ村画像のクリックで、いいねが付きますナイフとフォーク

にほんブログ村

 

 

Houzz(「住む人」と「住まいの専門家」をつなぐ、家づくりのためのプラットフォーム)

お気軽にフォローをお待ちしております

https://www.houzz.jp/pro/naoko-tsuchiya


インスタグラム(フォトカレンダーやハンドメイド、きれいなものなどを掲載)

お気軽にフォローをお待ちしております

https://www.instagram.com/nao5tsuchiya/

 

Twitter(ちょっとしたつぶやき)

お気軽にフォローをお待ちしております

https://twitter.com/Nao5Tsuchiya

 

Facebook(ブログのPRやちょっと長めの文章をたまに投稿しています)

お気軽にフォローをお待ちしております

https://www.facebook.com/nao5tsuchiya