野球技術論 -7ページ目

西武は勝ったの??






暑い



それと



いじめと



けんかは



こわいなあ






で、



普通の高校の人は



「もう夏休み終わりまでカウントダウンはいったよー」



みたいなこといってたけど




まだ夏休みはいってない人もいるっていうね



まったく



もう夏じゃなくなるし



夏休みの半分以上は秋っていうね



変な学校だ





あーーーーーーー





叫ぶことは一番のストレス解消法らしいよ







暑いから夏?



それとも



夏だから暑い?



どっちだ








では





西武はどうなったか知らないよ




ついに!!!!



なんと!!!!







期末試験というものが終わった!!!






よかったよかった



うん



まったく



暑いのに







あと



最近



道端に



死んでる



セミが



今年はセミが多い



これもこまる



うるさいし



あと



蜂に襲われそうになった



2回




これも困るな



そして



気持ち悪いムシが



多すぎる!!!



これが一番困る





ということで





では





西武は中止になったよ

飛行機が遅れたからだって








暑い




本当に蒸発する人が出るんじゃないか




って




思うくらい暑い









34℃


暑いな







では



パ・リーグは負けたよ

まあ涌井が投げたし


ダルビッシュが投げたし


まあ草野球みたいで面白かった


そして


試合時間が短い!!!


早打ち&投手戦


そして得点はすべてホームランと







特に書くことは無いんだが


さっさと夏休みになれよ!!!


普通高校や小中学校は


今日終業式らしいが


うちの学校はちょっとおかしいから


まだまだ夏休みが先という


とんでもない馬鹿なことをやってくれて


たいへんだ




あと


さっき


車にひかれそうになった


というか


まあ曲がってくる車が


どうせとまるだろうと思って


横断歩道渡ったら


スピード落としてこなかったから


ひかれそうになった


ただそれだけ






さて


おわるか













では




西武は負けたよ

まあルーキー・岸には


そんなに期待をかけたらかわいそうだし


しかたない


だって、


はいったばっかりなのに


そんなに期待されても


ねー





で、


今日は


雨が降っていた


つまり


高校野球は


順延に


なった


せっかく


見に行こうと思ったら


順延ですニュースが


流れて


もうそのときには


電車に乗ってて


まあしかたない


順延ってわかりきってたようなもんなのに


でも


選手のほうが大変だね


学校行って練習して


さあ球場いくか!っていうときに


「中止でーす」


って言われて


帰ってくるとか


早く起きて練習して


結局試合無しとか


やるきなくなるな


でもそこでどれだけ集中力を保てるかも


かなり重要だから


そこは頑張っておかないといけないな


ということで






では

埼玉県予選~2日目

【本日の結果】

浦和西 2-5 花徳栄

熊谷西 4-8 正智深

飯能南10-2 浦  和

埼平成 3-0 獨協埼

蓮  田 5-2 川越西

鷲  宮 6-3 東農三

熊谷工 2-3 市浦和

寄  居 1-9 栄  東

児白揚 1-4 草加西

  蕨  13-0 上尾橘

慶応志 4-1 大光陵

狭山工 2-9 南  稜

川越工 8-3 北  本

朝霞西 1-6 早大本

狭山経 4-11深谷商

川  本 0-68秩農工

三郷北 5-0 いずみ

新座北13-4 幸  手

入  間 0-14不動岡

新  座 1-12狭清陵

国際学 0-10越谷南

大武蔵15-3 栗  橋

福  岡 0-17春日東

上沼南 1-19桶  川

宮  代 2-6 和  光


中止

所沢東-秩  父

自由森-立教新



西武は勝ったよ

ナイス涌井


完全にエースだ




今日は


実は


暑いという事実を


今実感した


ということで


終わるか





では

高校野球…埼玉県予選…

【本日の結果】

浦和東7-6草加南



ついに開幕!!!


やっぱり、プロ野球より高校野球!!


『甲子園のドラマは予選にある!』



西武は勝ったよ

よかったよかった


まあどっかのオレンジ色の気持ち悪い球団とは違って


もう連敗はしないな


で、


先発がそろってよかったー


涌井、西口、岸、帆足、ジョンソン、、、


帆足が戻ってきて


左の先発が戻ってきたことは


大きいな


まあこれで


Aクラスも見えてきた感じだな







で、


夏休み


普通高校は


もうすぐらしいが


うちの学校は


ちょっと頭がよろしくないようで


あと一ヶ月も先……


あーあ


あーーーー


あ………


ぁ。。。。


という感じだな


大変だ


まったく






そうそう


野球について


書くねたができたから


テストが終わったら


書こうと思う。。。。


野球技術については


まだまだ先だな






では


報知高校野球 2007年 07月号 [雑誌]
¥800
Amazon.co.jp

西武が負けた

あーあ


帆足が非常に良かったのに


逆転してれば…


西武は勝ってたのに…


まあ


あのホームタッチアウトで


試合が決まったようなもんだからなあ


仕方ない


まあかなり勝ってるし


大丈夫だな







さて


さて


特に


書くことは無いが


明日は月曜らしい


うーん


さてさて





効率化していいものと


悪いものがある



思う


やっぱり


個人レベルの簡単なものだったら


してもいいと思うけど


もっと大きな規模のものは


慎重になるべきだと


思う



思っただけ






では