10年後には介護難民が43万人を超える | ライフイベントコミュニティのブログ

ライフイベントコミュニティのブログ

日々の生活における色々なイベントや終活をメインテーマに自由に意見を交わせるようなコミュニティです。

10年後、2025年の日本では43万人が75歳以上の後期高齢者になります。

急激に高齢化が進む国内では、43万人を介護できる要員も施設も無いのが現状で、必要な介護を受けることができない介護難民が発生するとのこと。

政策では、地方への移住を進めるプランなども検討され、介護余力のある地方へ分散させる案が検討されていますが、国が何らかの法的な規制をもって強制しない限り、地方への移住は難しいのではないでしょうか?

高齢になるほど、不便な場所よりは色々なものが集中した場所の方が何かと便利なので生活しやすいと思いますが、何故に分散なのでしょうか!?

都会における住宅も供給過多な状態なので、この住宅を転用して小規模な介護施設などを増やす方が介護する側から見てみると効率的なようにも思いますが如何でしょうか…


♂ELAMICA




ぽちっとご協力宜しくお願いしますm(_ _)m