次に紹介する文を読んだとき、大変自分自身犠牲を支払っていたことに気づいた。
今は、自分のリソースを活かして、他者に与えていこうと思う。
-------------------------------------------------------------------------
今回は、“無価値感を手放す”というトピックでお話したいと思います。
私たちの持つ問題のひとつに無価値感(無価値観)と呼ばれるものがあります。
無価値感とは、自分には価値が無いと感じることです。
人は、無価値感を感じていると、自分には価値があるということを証明するために、過度に一生懸命働き続けます。
しかし、それは無価値感を埋め合わせるための補償行為なので、そこから何も受け取ることができないのです。
それはつまり犠牲を生きているということであり、真に与えているのではないということです。
無価値感から行う補償行為は、さらなる無価値感をもたらすだけです。
しかし、私たちは、自分には価値があるという考えを選択し、与えることを選択することもできるのです。
今日、
無価値感を手放す
ことに意欲的になってみましょう。
私たちは、存在するだけで価値があるのです。
では、今回はここまでです。
次回をお楽しみに。
この記事は、愛と感謝の中でお金を稼ぐ方法、スモールビジネスでお金持ちになる方法、モチベーションをアップする方法などの情報を配信する無料マガジン「宮川明のサクセスボイス」によって提供されています。
購読は→ http://www.miyagawaakira.org/