土用お見舞い申し上げます。
みなさま
体調いかがですか?
心は穏やかですか?
衝突・炎上、大丈夫ですか?
そこかしこで
インフルエンザが蔓延してます。
火災が出ています。
煽り運転が起きてます。
人間関係の衝突も起きてます。
これは、決して望ましくはないですが、その分、気をつけようというお知らせです。
すでにやられてますという方は
誤解を恐れず、おめでとうございます

自然の力を借りてブラッシュアップするための大掃除が起こってるだけです。
確かに、土用という期間は
物事が不安定になると言われていますし
実際、災害やトラブルなども起こりやすいです。
ですが
それをいたずらに恐れず、怖がらず、嫌がらず。
かといって、その波に翻弄されるのもちょっと違う。
道路を横断するときに、左右の確認をして気をつけるように
土用の期間も丁寧に対応し、丁寧に過ごしていけばいいだけです

土用というものが不幸ではありません。
しかし
土用は嫌なことしか起こらないというマインドは不幸です。
私たちは、どうやら変化というものが起こると
思考や感情が本来の自分を押しのけて前面に出てきて騒ぐし
後ろに回って、こんなはずじゃないよと裾を引っ張ります。
そこに良い悪いはなくて
思考や感情が騒ぐことによる心持ちがシンドイだけで
土用も、実はそんな感じです

土用という特異なシーズンになると湧き上がる予期不安や、突発的な事に対しての不安や恐れがダイヤルインで自分に電話してくるようなもの。
ダイヤルインって古い?
どうにしたって、私たちは安全なところにいます。
土用に良いも悪いもなく
そっか、そういうものがあるんだね。じゃあ丁寧に過ごせというお知らせだから、ぼちぼち行こうよ。
で良いわけです

もちろん人間ですから
自分が悪いから、悪いことが起こるんじゃないです。
自然という畏敬が、良いも悪いもないんだということを知らせてるだけです。
なんかここまで読んでると偉そうに聞こえるかもしれませんが
わたしなんて
フライング土用してるし

なんだよオイ!ってことたくさんあるし

調整役に奔走してるし

生きるってなんだろうって考えまくってます

大丈夫、世界中等しく土用です。
大丈夫、あなたが土用でしんどい時は、
お金持ちの人も、ミリオンセラーの歌手も土用でしんどいです。間違いなく。
とにかく、丁寧に参りましょう

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆