今日は母の日ですねピンク薔薇

みなさん、いかがお過ごしでしょうかニコニコ







今回は、結婚式の時の

母の動きについて、感じていることを

書いてみたいと思います。







イエローハートイエローハート

母はほぼ毎日、父が入院している病院に

朝から向かい、面会ギリギリまで

滞在していました。






もちろん、私たちの結婚式前日にも

同じように、朝から晩まで

父の病室にいて、父に付き添っていました。







父は、当日まで「結婚式に出席する」

とは言いませんでした。



あえて出席、欠席の話

をしなかったという感じですかねアセアセ






当日、自分がどんな状態かも分からないのに

断言することは出来なかったと思うし


私が想像できないほどの葛藤や

想いがあったのだと思います。







そんなデリケートな雰囲気の中
毎日、面会に行く母の気持ちも
また、大変なものがあったのではと
感じます。。





母自身も、
必ず結婚式には家族全員で出席する
という強い気持ちがあったので





結婚式を楽しみに感じることは
あったとは思いますが





正直、毎日父を目の前にして
楽しみな気持ちだけに浸る
ということはなかったと思います。
本当に毎日、目まぐるしく過ぎていきました。





クローバークローバークローバー





おかげさまで、結婚式はたくさんの
人たちの協力もあり、父も病院から直接
出席することができました。

当日も、母は朝早くに父の病院へ行き
父と一緒に介護タクシーで結婚式場まで来てくれました。








披露宴がお開きになり
母は、ゲストの方々のお見送りして
着替えて、すぐにダッシュ






父が待機している部屋に行き
父と一緒に介護タクシーで
父が入院している病院へと戻りました車アセアセ





病院へ戻ったら戻ったで
父の着替えを手伝い
看護師さんに報告とお礼を伝え






その後、やっと、徒歩と電車で
家に帰りました。
もう暗くなっていました。





結婚式の余韻に浸ることなく
やるべき事に集中し、
忙しくしていた母。





私も随時、母と連絡を取り合い
父の様子を聞き、母が無事に家に着くまで
ずっとそわそわしていました。
病院の行き来など、心身ともにものすごい疲れだろうなと
想像したらとても心配になり、
動悸がしました。





そして、翌日
母は、また朝から父の病院へ
面会に行きます。。





そんなスケジュールだったのでアセアセ




結婚式前日の、楽しみでありながらも
独特な緊張感というものに浸ることなく

結婚式後の安心や達成感の
余韻に浸ることなく




バタバタと過ぎていきました。






父が元気だったら、父と母、2人で
ゆっくりお酒でも飲みながら
結婚式前後の余韻に浸っていたのかな
なんて想像します。












結婚や、結婚式ってご両親にとっても
その前後の【余韻】が大切だと私は
思っています。




例えば
結婚式前には、「娘を送り出す」という
気持ちに、寂しく思ったり、
昔を振り返ったりしながら
自分の感情を受け入れる時間を作る。





結婚式後は、無事に執り行えた
という喜びと少しの寂しさの余韻に浸る。





そうして、気持ちをしっかり
味わうことで




【息子、娘の結婚】という節目に
少しづつ、グラデーションのように
気持ちを前向きに変化させていける。





そんな風に感じます。





節目の時は、お祝い事であっても
ご両親も気持ちが不安定になったり
すると思うから。。ショボーン





マリッジブルーのようなものは
ご両親にも存在すると私は思っています。





それでいうと、私は
両親に、気持ちと向き合う
グラデーションのような時間を作って
あげられなかったのかな。





ある意味、私は、
療養中=プレ花嫁だったので
長いグラデーションではあったけど。。






結婚式の前後に

両親が気持ちに浸れる状況で
結婚式を挙げることができなかった
というのは
(父は病気、母も看病で忙しかった)





正直、心苦しさや、悔しさ
本当に色々な感情があります。
両親にしたら、余計なお世話かもしれないけど💦
もう気持ちは作れていたのかもしれないし
作ろうともしてなかったかもだけど💦






けれど、それも含めて
私の大切な結婚式なのでにっこり飛び出すハート

都合が良いかもしれないけどショボーン
どんなことも本当に愛おしい記憶です。
ほんとうに。













今後は、母には、自分の好きなことに
思い切り邁進しキラキラ心身にゆとりをもって
日々を過ごしてほしいなと思いますしリボン





父は、天国で、マイペースに自由自在に
好きなことをして過ごしてほしいなと
思いますニコニコ




ちなみに、結婚式の余韻について
似たことを書いた記事があります☺️↓






長くなってしまいましたが💦
母の日なのでこんなことを
書いてみました。





母には直接、お礼を
伝えたいと思いますにっこり飛び出すハート





みなさんもぜひ!!
お母様や、大切な方に

恥ずかしかったら
お礼でなくてもいいので笑



何かしら、触れ合ったり
ケンカでもオッケー!(笑)
お話してみて下さいおねがい
交流することが大事ですピンクハート
















    

プライベートリラクゼーションサロン

lienlei

リボン花嫁様のためのサービスを準備中ですリボン



リボン自己紹介リボン

あせる結婚式を延期した理由あせる


もし当時の私のように体調不良で
結婚式を延期したプレ花嫁さんがいらっしゃったら
ぜひ読んでいただきたいです☺️↓
ハート