こんにちは~☆
京都四条河原町 高島屋から徒歩1分
OPA裏 二階 小さな美容室
seulhair (スールヘア)
シャンプーソムリエ&スタイリスト
中村伸也です☆
最近気になってた本を読みました!
『君たちはどう生きるか』
ただ、1日以上 色々と考えさせられました。
この話で主人公のコペル君が
経験した事と
考えた事は
生きていく中で凄く重要だと思いました
同じようなシュチュエーションは多かれ少なかれ
誰でも経験してるんじゃないかな。
その時にその後に
どう考え行動できるか、
ほんと、、自分の未熟さを痛感します。。
子供をもつ親の立場としても
色々考えますね。
でも子育てにおいても
『本人に考えさせる』
事が一番大切な気がします。
何ヶ月か前に
ユーチューブで見た動画で
野村克也さんが
プロ入りした選手に
「自分は何の為に生まれてきたのか?」
っと問いかけをする話をされてて、
ほとんどの選手が答えられなくて、
そんな事考えた事もない人が多いらしく、
野村さんの答えは
『世のため人のために生まれてきた』
と、言っておられて
この時に、自分もこのテーマに、ついて考えてました。
僕の答えは
大きく捉えて
人類の歴史を繋ぐために生まれてきたな。
とも思い
誰かの為に
誰かを喜ばす為に
この人に出会う為に
この仕事をするために
美味しいものを食べるために
旅行するために、、、
自分が言い切ってしまえばそれが答えになるのでしょう。
色々考えてましたが
まさしく、こうやって何のために生まれてきたのか
自分と向き合って考えてる事が、
振り返ることが、
この先こうしたいと思う事が、
生まれてきた意味なんじゃないかな。
一貫性はなく、人によっても違って
その時の感情にもよって
変わっていってもいいんじゃないかな?
っていう答えでした。
答えが出てるようで出てないような。。
いらんこと考えるのは好きなんです!笑
なんか長々となっちゃいました。
ではまたー!