在来線の旅と立ち食いそば ~福島へ~ | 民間救急移送の軌跡 ~海外患者医療搬送、全国患者移送の足跡~

民間救急移送の軌跡 ~海外患者医療搬送、全国患者移送の足跡~

海外患者医療搬送・全国民間救急搬送の仕事紹介と日記、
世界の国々に訪れた街や食べ物、全国の美味い物を御紹介します。

霜月に入り今年も早いもので後2ヶ月、

10月から11月にかけては、

各行政機関が予算編成の時期であり、

私達も仕事以外の仕事が多くなる時期。

 

昨日は福島市への出張、

救急移送本部の名取市から福島市までは、

在来線の東北本線で1時間強。

 

仙台駅まで出向く事を考えれば、

東北新幹線で福島へ向うのとほぼ同時間。

 

今回は年に何度もない在来線の旅となった。

在来線に乗るとなれば、駅弁か立ち食いそば、

福島駅での「海老天蕎麦」の味は宮城とほぼ変わらない、

大海老が載っかった、

懐かしいあの駅の蕎麦であった。

 

初冬の蔵王を眺めながらの在来線の旅は、

何とも言えない風情であった。

 

http://lieben-ems.co.jp