《4m12d》区役所離乳食教室 初回編 | ~A Midsummer Night's Dream~

~A Midsummer Night's Dream~

シェイクスピアの喜劇「真夏の夜の夢」

"全ては一揚の夢だった"
で終われるかもしれない日々の記録☆
⭐︎2023.2第一子を出産しました

区役所の離乳食教室に参加してきました立ち上がる





区役所のホールにジョイントマットが用意されていて、横にベビちゃんを寝かせながら受講📖


今日は15組ほどの参加でした歩く

初回編は4〜6ヶ月が対象月齢だったので、ハイハイしている子がまだいなくてみんな同じくらいの月齢みたいでした立ち上がる



今日の離乳食教室の内容は、

・離乳食を始めるタイミング

・1回食のポイント

・離乳食の時間やタイミング

・離乳食の作り方の基本

・離乳食の食べさせ方

・食物アレルギーについて

・衛生面のポイント


などなど

先日参加した支援センターの離乳食講座と内容が重複するところもあり、復習にもなってたっぷりな1時間でした🕐



野菜とお米の時期別の模型🥕🌾




実際の硬さ別のおかゆの見本もあって参考になりました🍚




⭐︎離乳食を始める目安

・首がすわっている

・5秒程度ひとり座りができる

・スプーンなどを口に入れても舌で押し出すことが少なくなる

・食べ物に興味がありそう


生後5〜6ヶ月頃くらいが良いとのこと🙆

離乳食を遅らせたからといって、アレルギーが出にくいということは現在考えられていないそうです。


⭐︎1回食のポイント

栄養摂取というよりも、母乳やミルク以外のものを飲み込むのに慣れることが重要🥄


⭐︎食べさせ方

唇を閉じて離乳食をとらえる練習のためにも、スプーンを口の奥に入れて流し込んだり上唇に擦り付けたりするのはNG🙅‍♀️


⭐︎1回食のすすめ方

・1〜2日目はなめらかにすりつぶした10倍がゆ1さじからスタート

・3日目以降は様子を見ながら1さじずつ量を増やしていく

・7〜10日程試したら、プラスなめらかにつぶした野菜のペーストを足してみる

・7〜10日程試したら、白身魚・絹豆腐・卵黄等のたんぱく質も取り入れる


調味料は使わず、だしで味付け

ポソポソして食べにくいものは片栗粉でとろみをつける


⭐︎離乳食の時間や回数

・出来るだけ同じ時間帯にあげるようにして、生活リズムをつくる

・アレルギーなどのもしもの場合の受診のため、午前中がおすすめ

・授乳のタイミングに合わせて1日1回



4ヶ月に入り、だいぶ1日の生活リズムが出来てきたような気がするけれど、お昼寝時間長かったり、お風呂の後全然寝てくれないこともあったりでなんだかんだ毎日の授乳時間はバラバラ…


離乳食が始まるまでに、生活リズムを整えることからまず始めてみようかと思います泣き笑い




受講中、ベビちゃんはお隣さんを見つめたりしながらもずっと大人しくしててくれました目がハート


終わって、以前支援センターで会ったママさんに再会できたので少しお話ししていると、お腹空いちゃったのか泣き出しちゃったので、慌てて授乳室に行ってから帰りました🍼


そーいや、ベビちゃんと区役所来るのは、生後1週間目の出生届出しに来た時以来だなとふと思い出し、あんなにちっちゃかったねえ…と思い出にふける帰り道ニコニコ




離乳食教室を受けて、離乳食大変そうー💦と思う一方で、ミルク以外のものを食べさせる楽しみも出てきましたニコニコ


頑張るぞ!╭( ・ㅂ・)وとやる気が出てきたので、早速離乳食の調理セットをチェック凝視


どれがいいか迷うーニコニコ




少量を小分けに用意できる小鉢も便利かも!
食べごぼし対策にシリコンビブも用意しなくちゃよだれ


離乳食始まったらストロー飲みの練習とかも始めた方がいいのかな?

夏に向けて、水分補給のためにお水や麦茶も少しずつ飲ませられるようにしたいなウインク


コンビのベビーマグはパッキンが一体化してて洗浄が楽なのが良さそう♪

レンチンもOKなのが便利!




リッチェルはステップアップのパーツがセットになったものが販売されているので、これひとつで長く使えそうなのがいい!