中津川 THE SOLAR BUDOUKAN
9/24
会場:岐阜県中津川公園
目当て:ROTTENGRAFFITY
交通★★★★★
シャトルバス使うパターンなのに
最高に良かった!
中津川駅から10分くらい歩いた広場に
バス乗降場があって
そこからそんなに遠くない

チケットは当日購入だったと思うけど
少し並んですぐ乗れたよ

感動したのは帰り

帰りたい時帰れないフェスが
大嫌いな桐島さんですが、
シャトルバスかなりの頻度で出てる

中途半端な時間に帰ったんだけど
バスに3人くらいしかいないのに
出発してくれた

快適の極み

トイレ★★★☆☆
トイレの場所見つけるの
めっちゃ大変だったwwww
クロークとかがある室内は
めっちゃ並んでたけど
仮設は大丈夫だった

フード★★☆☆☆
フード充実してるような
感じだったけど、
アパレルゾーンとフードゾーンの
境目が分からず
諦めた…w
休憩★★★★★
敷地広いからどこでも休めそう

クロークがある室内にも
休めるところあって
灼熱だったから神だった

クローク★★★★★
微妙な時間に行ったからか
待ちなしで出し入れできた

音響★★★★☆
屋外だけど全然良かった

太陽光発電オンリーのイベントらしく
天気悪かったら止まっちゃうのかなw
ステージ★★★★★
ロットンは2番目に大きいステージで
着いてすぐ待機したんだけど
余裕で前の方行けた!
前のバンドから待機してたら
普通に最前行けるみたいw
わたしは2列目だったけど
ライブ始まってすぐに
最前に流された

待機中も1番大きいステージ
見れて退屈しなかった

満足度★★★★★
夏フェスラッシュ最後で
かなり疲労すごかったけど
交通も良いし雰囲気も良いし
人も多すぎず
今回はロットンだけ見て
帰ったけど
次回はゆっくりいたいフェス

彩
会場:埼玉県さいたまスーパーアリーナ
主催:ACIDMAN
目当て:10-feet
THE BACK HORN
アジカン
交通★★★★★
SSAはアクセス最高〜!
トイレ★★★★★
ほとんどアリーナにいたんだけど
他のイベントだと並ぶのに
彩は一回も並ばなかったw
転換のあいだでも並ばないって奇跡w
中二階は広いから混まないし
アリーナ後方は狭いのに混まずw
快適すぎた

フード★★★★★
駅から会場までの広場に
結構出店してた

大好きな桜井食堂もあって
嬉しかったな

開演前だったからまあまあ並んだけど
目当てがないなら
地下の飲食店もあるし困らない

会場内300レベルあたりにも
出店してたよー

アリーナ後方にある
ドリンクカウンターも
良い位置にあったw
休憩★★★★★
朝イチ結構雨降ってたんだけど
ごはん買ってどうしようか悩んでたら
まさかのビニールに覆われた
雨よけエリアがあった〜!
イスとテーブルがあって
ぼっち用もあって快適w
会場内もスタンドには
十分すぎるくらい座るところあるから
絶対困らなさそう

クローク
使わず

音響★★★★★
SSA音良いと思うけど
いつもより更に良かった・・・

ステージ★★★★★
ステージひとつなのに
転換がすぐだから
ぼっちでも不満ない

大人のフェスって感じで
モッシュとかサークルが
全然なかった・・・!w
満足度★★★★★
2017年に行ったフェスの中でも
快適さはナンバーワンかもw
ACIDMAN初めてのフェスらしいんだけど
さすがベテラン!ストレスフリー!
動線が素晴らしくて
ラッシュ時に入口だけ少し混むけど
200レベル経由で行ったり
抜け道がいくつもあって
感動したw
出演アーティストも
ベテランばっかりで
楽しかったなー
