2017 フェスまとめ ラスト | 銀座キャバ嬢桐島みき

銀座キャバ嬢桐島みき

中野キャバ嬢から銀座77勤務になりますたʕ•̫͡•ʔ
桐島深紀から桐島みきになりますたʕ•̫͡•ʔ

ももクロ百田夏菜子神推し❤️SiM❤️ROTTENGRAFFTY

ライブと旅行記録w


ポルノ超特急
12/23.24

{27F167C3-8452-4937-9459-25C59F296EDA}

会場:京都パルスプラザ
主催:ROTTENGRAFFTY
目当て:ROTTENGRAFFTY
SiM

交通★★★☆☆
とっても微妙なところで、
京都駅から車で10分くらいなんだけど
最寄駅からは徒歩15分というw

わたしは方向音痴だから
初日行きは京都駅近のホテルから
タクシー
帰りは目の前にバス停があったから
少し並んでバスで京都駅まで戻ったよ!

2日目も行きはタクシーで
帰りはポル超リピーターさんと
一緒だったから
大雨の中最寄駅まで歩いたw
帰りタクシーはいなさそうだったよー!

トイレ★★★★☆
常設トイレはどこも常に行列!
2017年フェスいっぱい行って学んだけど
もう最初から仮設に向かうことにしてるw

ポル超の仮設は
メインステージの横の屋外にあって、
ラッシュ時はちょっと並ぶけど
常設よりはちょーマシw

女子トイレのごみ箱が
ミニー柄とかで可愛かったwww

フード★★★★★
そんなに広くないから
ちょっと並ぶけど
メンバープロデュースの
ごはん屋さんがあったり
どれも美味しそうだし
地面になってしまうけど
食べるところもいっぱいあって
快適だったキラキラ

{83CF46F9-3582-428D-B660-87C40AA7CC2F}

{B712E457-7C73-4FE9-A618-9BEC06898D9B}

{D9BB249A-3F57-46F0-96BA-8AD1DD135E87}

{DFC2531D-09AD-47D8-81BC-DF647EF93E8D}



休憩★★★☆☆
初参戦だけど
今回から出来た金色シートで
参戦したからまじで不便なかったww

上手と下手の高くなってるところに
指定席があって
専用パスで入るんだけど、
高みの見物とはこのことかって思ったw

クロークもいらないし
大人見もできるし
おみやもついてるし
普段と違うロットンが見れて
最高すぎたよラブ

{BCA3F04E-F4D8-4EB3-A450-0276C15E6626}

{0A7E685F-A976-40BE-9B83-67A72FE7B8DC}

屋外には休めるところいっぱいあるけど
12月で寒いのと
雨降ったら行き場なくなりそうアセアセ

メインステージ広いから
合間は休めそうだけど
結構人座ってて移動大変だったw

クローク
使ってないけど、
遅くまで残ってたよー!!

音響★★★★★
小さいステージは
ライブハウスみたいで
音の迫力がすごかったラブ

メインステージは
超絶広いわけじゃない屋内だから
かなり良かったハート

ステージ★★★★★
小さいステージ銀閣は
熱気がすごすぎて
蒸気が・・・
その水分で元々滑りやすいタイプの床が
かなり滑りやすくなってたw

入場規制のバンドでも
音漏れするから
入り口で盛り上がってて
それもそれで楽しそうだったwww

メインステージ金閣は縦長で
前方に行くのちょっと大変w
金色シートから見てたんだけど、
埋まった時は圧巻!!!!!

{C8035F05-8EE7-4871-B02D-33C9ED67256D}

満足度★★★★★
主催がロットンってだけで
加点したいw
転換のあいだも
お笑い芸人さんたちが
繋いでくれて
めっちゃ面白くて
ぼっちでも余裕すぎたww

物販やフードエリアの配置も
かなり良い感じ!

キャパ広くないのに
困ることもなくて
良いフェスだったなーラブ

countdownjapan
12/28.29

{A0E84ADA-B894-417F-B0A5-5025FC355E17}

会場:千葉幕張メッセ
目当て:ROTTENGRAFFTY
マキシマムザホルモン

交通★★★★★
安定の幕張メッセ星
CDJは幕張メッセ全部を使ってて
すごいキャパだけど
良いルート作ってくれてて
移動も楽だったよーキラキラ

トイレ★★☆☆☆
仮設見当たらず
寒いし常設何箇所か行ったけど
どこも結構並んでたな・・・

ロッキン系は
ストレスフリーだけど
キャパが広いだけに
トイレは少しストレスかも

って言っても
ほかのフェスよりは
全然マシだけどwwww

フード★★★★★
キャパ広いけどいたるところに
出店してて、
室内でも食べれるし
どれも美味しそうだったラブ

幕張メッセ常設の
デイリーヤマザキも営業してるから
困らないおねがい

休憩★★★★★
いたるところにベンチがあるし
寒さ我慢できれば
外の階段とかで休める!

何より感動したのが
リクライニングシートがあって
埋まり具合も表示してあるし
薄暗くなってるし
爆睡できるクラスwwwww

カウントダウンに参戦する人には
神のようなイスがあったww

{B2ED25C9-FDFD-4C88-BBA9-39D52BBA5FF0}

クローク
使ってないけど
ものすごい量の荷物預かってたww

音響★★★★★
幕張メッセなのに
音良いwwww

ステージ★★★★☆
1番大きいEarth stageは
縦にも横にも長いし
下手側にはベンチもあるから
どんな見方もできそう!

試しに前方まで行ってみたら
端になるとすっかすかで
でもアーティストから近くて
ちょー穴場見つけた感www

2番目のGalaxy stageは
縦に長くて
前に行きたい熱いファンには
結構つらかったw
ロッキン系だから
ダイバーはいないけど
圧縮が半端なくて
帰宅したら柵の跡でお腹真っ赤w

1番小さいastro arenaは
座りながら観れるみたいキラキラ

他のステージは観てないアセアセ

満足度★★★★☆
やっぱりロッキン系は
おもてなしがすごい…ピンクハート


2017年は
たくさんフェスに行ったけど
良かったフェストップ5は

1&2 DEAD POP FESTIVAL
ポルノ超特急
3 百万石音楽祭
4 Rock in japan
5 山人音楽祭

学んだことは

★クロークは出来れば使わない
★車で行けるなら車で行きたい
★トイレは真っ先に仮設へ
★夏フェスは帽子、UVカットパーカー、日焼け止め、経口補水液、塩飴必須
★冬フェスはクローク使わざるをえないけど最小限に
★遠征帰りのグリーン車で出演者と遭遇する
★朝から夜まで楽しもうとしない

ですw
また何かあったら追加してきますw

2018年もいっぱいライブゆきたいなラブ