乗り継ぎ時間が5時間ほどであったが、
やはり仕事が溜まっていたので、
アエロフロートの「ジャズ」ラウンジを利用。
直前のヴィリニュス・モスクワ間が
インボラアップグレードであったが、
ビジネスクラスと認められず、有料で入った。
国際線ターミナルには前回使用した
「ブルース」と「ジャズ」の2つが対称の位置にあるが、
中の構造はまったく変わらない。
前回の「ブルース」では気づかなかったが、
多言語の新聞も充実している。
目に付いたのはロシア語の他、
中国語とフィンランド語。
ロシア語の新聞は学生へのお土産用に10部ほど
色々な新聞を持ち帰った。
機内食がこの後すぐに出たが、
フライト前の腹ごしらえに。
ジュースはやはりモルス。
デザートにはプチケーキ。
ネスレのレモンティーは開けずにリュックの中へ。
成田に着いてから東京駅までの成田エクスプレス内で飲んだ。