KLMショップは知る人ぞ知るKLMグッズを世界で最も揃えた空間だ。
オランダ・スキポール空港内の整備地区、
職員の福利厚生施設内にある隠れ家的存在、との記述を
KLMのデザイングッズを扱った雑誌で読み、
それが9割方の目的で、
2010年3月にオランダを訪れた。
空港の案内係にバスでの行き方を聞いても、
知らなかったらしく、丁寧に調べてくれた。
そりゃ、整備地区に行く一般客はいないでしょうから。
オランダには3日間いたが、
KLMショップで過ごした時間は2時間。
ちなみにその直後に行った郊外のチューリップテーマパークに
いたのは1時間半。笑
同日中に行った航空博物館を訪れ、
オランダでの主要な目的は一日で達成した。
空港内の循環バスに乗る。非職員はしっかりお金を取られます。
確か2ユーロはしたな。
このバスに乗るのは、空港職員がほとんど。
住所は確か東地区の133。
販売されているのは、
・KLMの飛行機模型
・カバン(トランク、ショルダー、トート、後者2つは即買い、
このブログでも紹介しています)
・Tシャツ、下着などの衣類
・ぬいぐるみ
・キーホルダー
・文房具
・機内の免税品で売ってそうな食料品
・DVDや書籍
など
買ったもの
・ショルダーカバン
・トートバック
・携帯ストラップ
・飛行機の形のUSB(4Gbなのに2500円くらいした)
・模型 KLM Skyteam塗装
・テディベアのキーホルダー
・IDカードを首にかけるようなストラップ
2時間も品物を吟味したが、
唯一買いそびれたのが、90周年記念の革のブルゾン。
写真で入口手前のところにあり。
すでに荷物がいっぱいなまま、
チューリップを見に行かなくてはならなかったので、
ブルゾンまで買って持ち歩く力がなかった。
また帰るときに空港に早めについて、
ブルゾンを買おうと思っていたが、
帰りの日はイースターでショップが閉まっていた。
スキポール空港は、そのわかりやすい空港デザインで有名だが、
飛行機マニアにとってもたまらない空間だろう。
展望デッキ(ない空港も多い)はもちろんのこと、
飛行機の模型を扱うお店もちゃんとある。
これについては、また次回。