マイル | 飛行機に乗って

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。

それほどマイラーではないが、

この2年くらいでマイルを気にするようになった。


自分の加入してるマイルサービスは以下の通り。


スカイチーム

エールフランスKLM・・・一番貯まっている。30000マイルくらい。

               肝心のエールフランスよりもよく乗るアエロフロート便で貯めたほうが加算率がいい

               加算率の評判は悪いけど、期限が延長できるはうれしい


アエロフロート…ある事情で作るはめに。しかし後述するように利点にも気づく。

       


スターアライアンス

ANA…乗る機会がないので、まったくたまらない。

     期限内に飛行機以外にマイルを貯めて、早く何かの商品券と交換しなくては。



ワンワールド

フィンエア…フィンエアに乗る機会が多くなりそうなので、JALではなくフィンエアで貯めることにした。



エアバルティック

小旅行の際に。




成田で一度、SUのカウンターの若いお兄さんにマイルを加算し忘れられたことがある。

AFのマイルで貯めようとしていたが、

普通同じアライアンスでも他社のマイルの事後加算には、半券のオリジナルが必要とのことだが、

半券は提出しなければいけなかったため、AFのマイルには貯められなかった。

しかしたいてい自社のマイルに加入してからの事後加算には半券がいらないことがわかり、

SUのマイルに加入して、サイト上で事後加算。


さらに、自分がよく乗るモスクワ・リーガ間では、

たとえ自分が買ったチケットの便名がSUであっても、

他社便の共同運航便でオペレーターが他社の場合、

エールフランスKLMのマイルでは加算されず、

しかもエアバルティックのマイルでは、

自社運航でも他社との共同運航便では加算されないため、

結局マイルを無駄にしないためには、同じアライアンス内でも

新たにサブとして作っておいたことがよいことに気付く。



出張経費で行く場合、半券の提出が義務付けられているので、

記念にとっておくことができないのは少しさびしい。


加算忘れはめったにないが、一応搭乗券に自分の会員番号が

記載されているかは確認するようになった。


一番貯まっているマイルはAFKLだが、

なにせいつも予約クラスが下のレベルなので、なかなか貯まらない。

アワードマイルが下がってマイルを使いやすくなるキャンペーン時を狙うしかない。