大阪 藤井寺 美容室 LIDDELL(リデル) の ブログ -27ページ目

そろそろ紫外線対策 始めませんか?

こんにちは、リデルの伊藤です。

 


毎年思います。

いつ頃から紫外線対策したらいいの?
 

昔は真夏に、7月は必ず紫外線対策した方がいいと思ってました。
しかしお紫外線は6月も強いと、勉強した事もありました。
今現在、テレビなどでも
すでに紫外線対策しないとダメです、と言っています。

 

さて毎年、悩む髪の毛と頭皮の紫外線対策。
 

1番簡単なのは帽子です!

でも帽子脱いだら髪がぺったんこ嫌ですよね?
でも被らないと紫外線カット出来ません。

 

 

リデルの商品で紫外線対策ができるものは?
今年発売された

「ミントトリートメント UVエッセンス」です。
 

 

お家でご自身で使っていただくタイプです。
 

 

そして、おすすめはグロスカラートリートメントです。
髪に艶も出て紫外線からも守れる、爪のマニキュアのトップコートのような物です。
サロンでするタイプです。

 


 

髪にふる日焼け止めなどもあるようですが、私としては簡単が1番!


トリートメントはシャンプーの後必ずするので、いつも使っている物と変えるだけ。
グロスカラートリートメントはサロンでするだけ、簡単です。
 

 

髪の毛や頭皮の紫外線対策をご希望の際はぜひスタッフまでお声かけ下さい。

ヘアカラーの色もちUPや、薄毛対策にもなりますよ!

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

 

髪の毛を綺麗に伸ばしていきたい方へのアドバイス

お題:髪の毛を綺麗に伸ばしていきたい方へのアドバイス

 

 

吉岡

髪の毛を伸ばすには?

まず目標到達スタイルを決める。

 

それがボブなら「ボリュームダウン」や「ストレートパーマ」をしてしまう。

 

 

そうすれば伸ばす途中での、広がりやパサつきが気にならないです。

おまけにイメージが出来ます。

 

次に伸ばしてシニヨンにしたい、束ねたいならパーマを毛先に軽くかければムースやクリームでスタイリングが楽ちんです。

どちらも本気で挫折無し!

 

 

おまけにヘアスタイルがチェンジ出来るので、飽きないで伸ばせます。

さて夏に向かって伸ばしてみましょう

 

 

 

花梨

髪の毛を綺麗に伸ばしていくアドバイス。

 

ボブやショートどんなヘアスタイルもそうなのですが、自然とのばしているだけでは、良いスタイルになれないです。

やっぱり途中でカットは必要!

 

 

ここでワンポイント!

カットした時、想像よりも短いことありまでんか??

美容師はどうしても切りすぎてしまう傾向があります。

 

それは、似合っている長さにしたいから。

それは、楽にお手入れできるようにしたいから。

はたまた、カット代金の仕事をしようと思ってのことだったり。

いろいろな優しい気持ちでカットした結果なんです。許してね♡

 

なので、私たちには「本当に伸ばしているんで毛先だけにしてください。ほんまにちょっとだけです。」っと念を押すようにオーダーしてください。

これが、ワンポイントアドバイスです!

 

「カットしないと失礼」と、思ってくださるお客様もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。

お顔を見れない方が寂しいので、カラーのみや、トリートメントのみも大歓迎です★

 

 

 

西村

それは、髪の毛に負担をかけないこと。

 

なのでプラス栄養が滞ると枝毛だったり切れ毛になるので、グロスカラーのマニキュアをトリートメントとしてお勧めします。

 

 

髪の毛の保護にもつながるので是非リデルでやってみて下さい

白髪にお困りの時も根元の伸びたところをカラーして、毛先をグロスカラーに変えるだけでダメージをおさえ、なおかつほのかに色が入るのでオススメです。

 

 

 

上村

髪の毛を綺麗に伸ばして行くアドバイス

 

髪の毛を伸ばすためにはリデルでカットしないのが1番

でもそれでは綺麗に伸ばせません。

 

綺麗に伸ばすためには傷んだ毛先を少しずつでもいいのでカットするのがいいと思います。

全体的でなくても、特にドライヤーをよくあてる表面のみカット

傷んでいない所は切らなくても大丈夫。

リデルにはポイントカットというメニューがありますので、活用してください。

それとやはりトリートメント

トリートメントって持続するのは難しいので、ご自宅でも集中トリートメントがオススメです。

 

 

コアミーサロンケア

リペアティブ セラムトリートメントR

この集中トリートメントは1袋10gが4枚入って週に1度を目安に使います。

こちらもオススメです。

 

 

 

 

伊藤

髪の毛を綺麗に伸ばしていくアドバイス

髪を切ると伸びないのですが毛先は整えてながら伸ばしたいですよね?

 

もし癖がある場合ストレートパーマまたはボリュームダウントリートメントなどしてもらうといいのかも?

 

 

面が整って綺麗に見えて、癖が伸びるので少し髪が伸びた気分にもなります。

 

後は、お家で高温で長くアイロンかけすぎないなど、伸びるまで我慢です。

 

 

 

 

彩葉

お金です。お金こそ髪の毛を綺麗に伸ばすために必要なもの。

 

まず、自分が購入できる範囲の最高級のドライヤーを買ってください。

365日使うものなので、これだけで見違えるほど髪の毛が綺麗に伸ばせます。

 

 

次にヘアアイロンを使う人は、自分が購入できる最高級のアイロンを買ってください。

 

そして、シャンプーとマスクはケラスターゼの「エクステンショニスト」を買ってください。

 

 

「伸ばしたいのを諦めない」というキャッチコピーで発売になった、髪の毛を美しく伸ばしたい人専用のシリーズです。

 

お金です、一緒に頑張って働きましょう!!!

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

 

美容師一家は休みが合うと…

こんにちは、リデルの西村です。

 

 

美容師一家の休みの過ごし方に、

メンテナンスの日というのがあります。

 

僕のヘアーはリデルのスタッフにしてもらいますが、両親は休みの月曜日に実家の美容室でカットとカラーをしています。

 

今回は、母の日こともあったので母のカットとカラーをしました。

カットは、後ろでくくりたいので毛先を少し切って、傷み具合を楽にしてからCOLORに移りました。

 

 

COLORは、今は白髪と共存するようにして明るめのレベルで白髪を染めてます。

毛先も今回は、明るく綺麗だったので根元だけのカラーにしました。

 

 

こうして美容師同士だと休みも重なるので親孝行ではないですが、親の髪を綺麗にできるのもこの仕事をしててよかったと思います。

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

 

ご注目!新しいヘアトリートメントが登場します!

ドーモ!スタイリストの彩葉です。

 

私が持ってるこちら。

リデルに登場する新しいヘアトリートメントです!

 

 

 

このセミナーで得た知識とアイテム。

結果が良かったので早速実装することになりました!↓

 

 

 

まずはお客様の前にスタッフでテスト。

伊藤さんを染めてみます。

 

 

根本の白髪染めには「スカルプ」のトリートメントを入れていきます。

これで頭皮にカラーが染みない、頭皮を保護することができます。

 

そして毛先のヘアカラーには「テクスチャ」のトリートメントを入れていきます。

 

 

毛先に艶を出し、コシ感を与えて、健康的な髪の毛へ導きます。

早速塗布していきましょう。

 

 

ビフォア。

白髪の生え方や、バサバサ具合をご確認ください。

 

 

 

 

塗布。

カラー剤がツヤツヤしているのが分かりますかね?

これが今回のトリートメントのパワーです。

 

 

仕上がり〜!!!

 

百聞は一見にしかず。

艶とおさまりの美しさをみていただければ一目瞭然。

 

 

ビフォーと比べてみてください。

いつもヘアカラーがしみる伊藤さん曰く「全然まし!!」とのことでした。

 

 

根本の立ち上がりと、毛先の落ち着きも素晴らしいと思います。

メーカーが同じなので、無水トリートメントの手触り感によく似ています

 

 

 

こちらのトリートメントの利点は

⚫︎カラー剤に直接混ぜるから、時間が余分にかからなくて早い!

⚫︎ハリ、艶、まとまり、欲しいもの大体手に入る

⚫︎カラー剤がしみる方にはぜひ

 

次回のカラーの際にはぜひリデルでトライしてみてください♪

¥2420-でご提供です。

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

 

そのメイク、アップデートしない?

コンニチハ!

スタイリストの彩葉です。

 

 

美容師以外に担当しているお仕事で「メイク」があるので

定期的にメイクの流行りをアップデートするようにしています。

shu uemuraのメイクコースに通ってディプロマも取得しました。

 

 

今は毎月リデルに来るファッション誌のメイク部分のチェックと

日々流れてくるインスタのメイク動画、YouTubeなどで流行を見ています。

 

 

7年前の私のメイク。

秋口でしょうね、ブラウンのメイクしてます。

 

 

自分自身も40代になって、涙袋を作るメイクを自分自身に施すことは流石にありませんが(笑)

ヘアスタイルと一緒でメイクも時代による流行り廃りがあり、顔が古臭くなります。

 

 

 

10年ほど前はイガリシノブをよく見ていて、その当時血色メイクがすごく流行ってました。

 

 

全部手で塗っていいよという先生だったので、チークもアイシャドウもリップも全部指で塗っていました。

 

3年前の私のメイク

いいですね、濃いですね。

濃いメイクは今も好きです。

 

 

 

 

40歳頃から小田切ひろのYouTubeをよく見ています!

知ってる人も多いと思います、アンドロジナスなメイクをされます。

 

 

クッションファンデの塗り方と

 

 

 

近年のアイメイクのベーシック

 

 

この2つは今のメイクにとても参考になるので、ぜひ暇な時にでもご覧になって、お客様もメイクをアップデートしてください。

 

 

今のファンデーションは均一にベタベタと塗るのではなく、骨格に合わせて厚く塗ったり薄く塗ったり。

 

アイメイクはグラデーションをつけるだけではなく、目尻側を繋げないようにしたりラメの入れる部分を変えたり。

 

 

 

 

メイクを学ぶと、毎日のメイクにハリがでるし、新しいメイク用品が欲しくなります。

 

ちょっとしたご質問ならお答えできますので、なんでもお声掛けください♪

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日