大阪 藤井寺 美容室 LIDDELL(リデル) の ブログ -25ページ目

夏前の急に暑い日にはこれをプラスしてください!

こんにちは、リデルの西村です。

ひんやり体験してみませんか??

 

 

アリミノのミントからNEW商品が届きました!!

ミントフローズンエッセンスです。

 

これは単品で使う商品ではなく、他のシャンプーと一緒に使うのが特徴です!!

 

 

例えば今お使いの髪の毛がツルツルになるシャンプーや髪の毛のボリュームがでるシャンプーだったりを使っているとします。

今日は暑い日で、スーとなりたいなと思った時に、シャンプーに足して、涼しいシャンプーにできる商品なんです。

 

オーサムもしてみるかい??

 

 

使用方法は簡単です!!

 

今使ってるシャンプーをワンプッシュに対して、フローズンエッセンスはツープッシュ押してもらいます。

 

それを混ぜて使って頂くとスーと涼しいシャンプーに切り替わります。

 

今の丁度梅雨に切り替わる前の、急な暑い日に是非使ってみて下さい。

 

メーカーさんはオススメはしてませんが、ボディーソープも僕は重ね付けして使ってみました。

身体も冷たくなるので風呂の時は汗かき防止で役にたってます。

 

 

これからの夏には、ミントシャンプープラスエッセンスのダブル使いで暑い月を何とかしようと思ってます。

お客様も新商品いかがでしょうか?

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

 

〒583-0035

大阪府藤井寺市北岡1-4-11

TEL : 072-938-8078

http://www.liddell.co.jp

 

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

 

玄関のブルーベリーが実りました!

こんにちは!

万博まだ行ってない時から花梨ちゃんの話を聞いて、通年パスを買ったスタイリスト伊藤です。

 


毎日リデルのどこかで、万博の話題をしてる声がたくさん聞こえます。
皆さんは万博行かれましたか?


 

話は変わりますが、リデルの玄関に今ブルーベリーの木があります。

 


お花は、白くて小さくてとても可愛いお花でした。
それも終わり、以前書いたようにブルーベリーは近くに他のブルーベリーの木があれば実がなるかも知れませんとの事でした。


そうなんです!
週に2回水をあげているのですが、水をあげる時にチェックしてたんです。

 

そして見つけました!
実がなってます。

 


 

しかもそこそこちゃんとブルーベリーっぽい実が。
色がつけばすっかりブルーベリーです。

 

毎日見てたはずなのに結構気づかなかったのはなぜ?
と自分でめちゃくちゃ思いました。

 

結構実がなっていて、朝からテンション上がってしまいました。
毎日見ちゃいます。

そしてこれから私は鳥さんとの戦いが始まるかも知れません。


鳥さんに突かれる事なく、実が綺麗になる事はあるのでしょうか?
乞うご期待です。

 

 

実がなるかも?だったのできっとならないかな?と思っていたのですが、ご来店の際是非ブルーベリーの実なってるの探してみてください。


実がなって嬉しいのは私だけかも知れませんが色づくのがとても楽しみです。
 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

Nintendoと育った人は絶対に行った方がいい【ニンテンドーミュージアム】のススメ!!

コンニチハ!

Nintendo64世代、スタイリストの彩葉です。

 

花梨さんがしつこくしつこくエントリーし続けてくれて

やっと当選したので行ってきました【ニンテンドーミュージアム】

 

 

 

 

 

世界のNintendo本社が日本に、それも京都にあるのが嬉しくてなりません。

ミュージアムの場所は宇治。

元々トランプやかるたの工場だった場所を博物館にされました。

 

 

 

ちなみに元本社のあった五条の任天堂跡地は、リノベされて丸福樓というホテルになっています!

 

 

こちらのホテルには2年前に宿泊しましたが、本当に素晴らしいホテルでした。

思い出に残るホテル5選に入るような任天堂らしい場所です。

またご興味があればご宿泊ください。

 

 

 

さて任天堂ミュージアムですが、じゃあ行こか!と簡単にはいけません。

3ヶ月前から予約抽選が始まります。

 

その予約に受かったら、その日までにMiiを登録しましょう。

そうするとこんなに可愛い入館証がもらえます。

 

 

そっくりすぎてもはや愛おしい。

厳重な本人確認と荷物、身体検査を抜け、ついにミュージアムに入場!

 

お客様層は日本人:外国人が2:1。

そして外国人さんは中国アジア系ではなく、アメリカやヨーロッパ系の方ばかりでした。

 

 

何が素晴らしいって、各フォトスポットにスタッフさんが必ず1名おられて

積極的に記念写真を撮ってくださいます。

おかげで一緒に行ったメンバーとの写真が手元に残り、そのままSNSにもあげられて宣伝効果も抜群!

これは本当に素晴らしいご配慮だと思います。

 

 

中には「ちょっと花札を作ってみよう」という花札を作るワークショップや

 

 

「ちょっと花札で遊んでみよう」という花札を知らない子供や外国人でも

AIが取るべき札やルール、役などを教えてくれるデジタルな花札があります。

 

 

そしてもちろん!!

任天堂のゲームの歴史!!!!!!

1983年のファミコン発売から→現在のswitchに至るまでの展示…

涙が出るくらい感動しました…(撮影不可)

 

 

そしてプレイルームではまるでテーマパークのようなゲームが遊べます!

 

 

超巨大コントローラーを2人で担当して歴代有名ゲームをプレイしたり

 

 

 

懐かしすぎて涙出そうなスーパースコープを使ってシューティングしたり

 

 

 

流石の私でも知らない任天堂のおもちゃ「ウルトラハンド」を使って

モンスターボールやマルマイン、ビリリダマを掴みとるという新旧交じったゲームや

 

 

 

勉強にもなるデジタル百人一首「しぐれでん」

 

 

 

他にも過去の名作を遊べたり。これは「ウェーブレース64」↑

ロクヨン世代の私が当時やってたゲームです。

 

 

 

陰で遊ぶシンプルなゲームまで盛りだくさん!

11:30に着いたのに気がついたらあっというまの17:00!!

 

 

 

更にハテナバーガーカフェでは、自分で完全オリジナルのハンバーガーが作れて

 

 

可愛いね!選ぶ画面すらも可愛いね!!

もう本当に任天堂って天才なんです。

 

 

このカフェの絶妙すぎるバランスの配色、神でしょ。おしゃれすぎる。

誰なん、えんじ色と濃紺にベージュ、蛍光グリーン合わせた人。

 

 

お土産屋さんもいくらお金を使えばいいの?ってくらい!

任天堂に思い入れのある人ならここは天国。

 

 

更に更に、帰宅後に届くのが当日の思い出の写真データ!

各ゲームをプレイしていた時の自分達の写真を送ってくれるんです。

 

 

なんて楽しそうなんだ…!

任天堂は昔も今もこうやって人を楽しませているんだと思うと感動します。

 

 

そんなこんなで、任天堂と生きてきた思い出のある方なら絶対に感動するニンテンドーミュージアム。

まず抽選予約からスタートしてください!

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

 

〒583-0035

大阪府藤井寺市北岡1-4-11

TEL : 072-938-8078

http://www.liddell.co.jp

 

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

 

 

ジメジメがきた!おすすめの湿気対策はこれ★

今日はリデルの上村です。

 

5月は1年で1番気持ちの良い季節

暑くも寒くもなく、爽やかな風が吹き、日中の時間が長くなり、お出かけしていても気分がゆっくりできます。

 

梅雨の前に梅雨対策しませんか?

 

❶湿気が多くなるので髪の毛が広がる

❷ 癖毛の方はまとまりにくい

❸朝セットしても長持ちしない

 

 

対策

 

①この時期だけでも癖毛に対応するオイルを使う

ケラスターゼ【オレオリラックスオイル】

 

 

オレオはアジア人にむけて開発、製造されています。

湿度の高い日本に最適

 

湿度80%でも朝のまとまり24時間キープ

 

オレオリラックス R 75ml

  ¥5940(税込み)

 レフィル

  ¥4620(税込み)

  

 

【ボリュームダウントリートメント】をしてサラサラヘヤにする。

 

 

髪の毛をゆるめて、落ち着かせる効果。

針金のような剛毛さんもウネウネうねる軟毛さんも、毛先がはねやすいビンピンさんも、根元が膨らむポワポワさんも、みんな落ちつきます。

 

ストレートパーマではないのでまっすぐストレートにはなりませんが、この時期にピッタリのメニューです。

 

前髪って気になる所

前髪だけでもオッケーです。

 

 

 

③ストレートアイロンをしても長持ちしない方のためにオススメ

 

 

ロレアル 【エルネットピュール】ハードスプレー

 

アイロン前に全体的にスプレーをかけてストレートでもカールスタイルでもオッケー!

ハードなのに手が通りバリバリと硬まりません。

お値段もリーズナブル。

  ¥1430(税込み)

 

 

早めのジメジメ対策オススメします!

ご相談は上村まで〜!

 

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

万博フランス館に清順さんのオリーブがあるのを知っていますか?

こんにちは〜こんにちは〜西の〜国から〜♪

スタイリストの彩葉です。

 

 

ご存知の通りリデルは空前の万博ブーム!!

 

花梨9回

吉岡3回

伊藤2回

彩葉2回

上村1回

 

と開始1ヶ月でみんなスタートダッシュを決めております。

 

 

 

さて今回は「フランス館」の展示物をご紹介しようと思います。

 

 

リデルの植物をご担当くださっている

プラントハンターの西畠清順さん

 

清順さんは関西万博のフランス館に

オリーブの樹を展示なさっています。

 

 

「奇跡の庭」に樹齢千年のオリーブが飾られています。

 

 

今回は庭木のためのオリーブではなく

マイクロバイオームとしてのオリーブです。

 

 

「植物科学における革新的技術を駆使した、人間の健康に革命をもたらすであろう微生物を纏ったデバイスとしての樹木」としてご自身のインスタグラムでも紹介されています。

 

 

パビリオンの人は「オリーブに触れるとアンチエイジングの効果があります」とご紹介されていたのですが、20秒くらい触っておくとそのマイクロバイオームが健康を向上させてくれるそうです。

 

 

若さの樹から100歳まで元気に生きる微生物をもらえるということらしいです!

ほんまかいな!!

 

 

早速触ってみるリデルスタッフ!

 

 

これで元気と若さがさらに追加されました!

将来安泰です!

 

 

そのほかにもフランス館には

ロダン、ヴィトン、ディオール、アニエスベーなど…フランスを代表する素晴らしい文化が運ばれてきています。

 

 

一見の価値あり!!どころか絶対に見るべきパビリオンです。

 

 

展示内容は念の為ネタバレしないでおきますね。

見たい方いればリデルでいつでも聞いてください。

 

 

夜の庭の雰囲気もまた違って素敵。

 

 

万博に行かれた際にはぜひ、清順さんのオリーブを触ってみてください。

 

 

 

余談ですが…

 

実はリデルの玄関にもオリーブを入れてもらったことがあります!!!!!

贅沢すぎるだろ!!!!!!↓↓Check

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日