よく「来る者は拒まず去る者は追わず」と言いますが、なかなか出来ませんよね~てへぺろあせる

 

会社経営している知人が「来る者は選んで去る者は追わず」がポリシーだと発言し「こっちの方が分かる」と感じましたラブ

 

勿論、会社経営者のように「人が来る」事など(まだ)ないのですが「誰でもWelcomeにするとトラブルも起きやすい」のは分かりますニコニコ

 

そして「去る者」ダウン人生で何度も人が去って行きましたが、以前、そう話すと「あなたは敏感な人だからそう感じているだけひらめき電球相手の事情を知らないケースが多数、相手が去ったのではなく、お互いに離れているタイミングも多いおねがいほとんどの場合、自分に非があって相手が離れたと思う必要はないのよウインク本当にこちらが悪くて相手が去る場合もあるけれど、人生で1、2回じゃないはてなマーク

 

きづき号泣あせる実は私、この言葉を聞く40代はじめまで「私は人に無礼を働きがちで、失礼な事を言っては人が離れていく」と本気で思っていたのですびっくり

 

自分が悪いから悪いことが起きたと言う考えが最初に浮かぶは、親の教育の仕方も影響すると知り、腑に落ちたきづき真顔

 

「最善を尽くして向き合った結果で、振り返る程の心当たりがなければ、今のご縁ではなかっただけ」

 

そうひらめき電球私達はもう大人音譜最善を尽くす自分を信じますメラメラ