Welcome to the blog of Liberteaching, LLC.
I'm Mikiko, the CEO of Liberteaching, LLC.
Liberteaching offers language training lessons for companies in Kobe.
We offer English and Italian lessons.
不定詞を例に品詞について説明しましたが、
文法問題として問われる不定詞は
動名詞との使い分け。
これはまた後日解説しますね
Part5で不定詞が登場するパターンは
こんな感じの問題です.
せっかくなので、解いてみてください
Rising prices of the ingredients caused the company's change in ( ).
(A) profiting
(B) profitable
(C) to profit
(D) profitability
正解は(D)
( )の前がinで前置詞ですよね。
前置詞は2つ続けて使うことはできないので
(C)の不定詞は入れられない
と、
問題を見て2秒でカットしなければならない問題
次に考えるべきは品詞です。
(A) 名詞または形容詞
(B) ableでおわるのは形容詞
(C) ×
(D) ityでおわるのは名詞
前置詞の次に来るのは名詞なので、
答えは(A)か(D)
ここまできて、はじめて本文を見ます
ここでは
「収益性」「収益率」
という意味なので、
答えは
in profitability
Okay! That's it for today!
Have a nice day!