Welcome to the blog of Liberteaching, LLC.
I'm Mikiko, the CEO of Liberteaching, LLC.
Liberteaching offers language training lessons for companies in Kobe.
We offer English and Italian lessons.
いきなり質問です
不定詞ってどんな形でしょう?
正解は
to+動詞の原形
です。
それでは、
不定詞の代表的な訳し方を
3つ答えよ
正解は
1.~すること
2.~するための
3.~するために
そしたら
次の英語を日本語にせよ
Tourist Numbers Continue to Grow.
直訳すると
旅行者の数は成長することを続ける
これは簡単!と思う人は
この3つの用法が
何の品詞として扱われるか?
を考えてみましょう。
これも、
中学の時に
呪文のように覚えたかもしれません
1.「~すること」は名詞的用法
2.「~するための」形容詞的用法
3.「~するために」副詞的用法
名詞的用法は名詞
ということは
主語または目的語として使われる
形容詞的用法は形容詞
ということは
名詞を説明するために、
名詞の直後に置かれる
副詞的用法は副詞
ということは
動詞や形容詞を説明するために
動詞や形容詞の直後に置かれる
このブログでも
お伝えしましたが、
TOEICで確実にスコアアップのために
重要な感覚は
品詞を意識する
です。
Okay! That's it for today!
Have a nice day!