アトピーの痒みが酷い時 | 自分に素直に正直に、思いのままにススメ私!
こんにちは(*^o^*)
腸セラピストのMISAです音譜



先日は平成最悪の台風台風今朝は北海道の地震と、自然災害が続いています。
台風は本当にすごい風で、家の中にいても恐怖を感じるほどでしたあせる
自然にはどうやってもあがなうことは出来ないですね。静かに過ぎるのを待つしかないのだと感じました。
各地の自然災害で被災された方々にお見舞い申し上げますm(._.)m




さて、アトピーのお話ですが、我が家の次男はアトピー君です。
幼少期はアトピーとは感じたことはありませんでした。
小学生の頃からもしかしたらアトピーかな?と思うようになりました。
まだその頃は私も食べ物のことや体のことに興味がありませんでしたから、やっぱり病院かな〜と思っていました。


どこかで聞いた程度の知識で、ステロイドは使いたくないなぁとは思っていました。
結果的にはステロイドを使用した時期もあります。
肌がキレイになってきた。良くなってきた。
病院の先生の指示の元、薬を少しずつ減らしていって…悪化…小康状態…調子いい…悪化…を繰り返していました。
結局、ステロイドを減らしていくと「こんにちは」とアトピーが顔を出すのですガーン



ちょうどその頃から「腸」や「食」「健康」に興味をもつようになり、少しずつ知識も増えてきました。


今もまだ次男はアトピー君です。
今はステロイドや薬は使っていません。
私は、炊事が得意でも好きでもないので、私にできる範囲で、ストレスにならない程度で食事に気をつけてはいます。

この写真で1年ほど経過しています。



まだまだ痒がってボリボリ掻いています。
それが普段より痒みが酷い時が時々あります。
「なぜかな〜」と思い返してみると、食生活が乱れている時なのです。


お友だちとお昼にマ◯ドナルドに行った。
夏祭りで屋台ので晩ご飯を済ませた。
カップ麺、スナック菓子を食べた。
などです。


夏休み、毎日昼ごはんを作るのは無理で手抜きしたり…
そういう時はいつもより痒くなるようでした。



アトピーには◯◯を食べてはダメダウン
◯◯は体にいいから食べようアップ
ではなく、全体的なバランスです。
だけど確かなのは、パンや麺類などの小麦製品を食べると痒くなるガーン
なので、ご飯を食べさせるようにしています。




今でも肘の内側、首回りは見てわかる程度のアトピーです。
まだまだ痒くって掻いています。
完治するにはまだまだ時間がかかります。
もちろん食生活以外に、保湿なども気をつけています。


薬のように劇的に良くなることもありませんが、少しずつ少しずつ回復していっていると思います。
良くなったと思っても次の日に酷くなる時もあります。
そのスパンが少しずつでも調子の良い日が長くなる。
というのを根気よく続けていくことが、根治になるのだと思います音譜



本当に気の長い話です。
次男は思春期の中学3年生。
本人も早く治ってほしいと切に願っています。
でも「急がば回れ」です。
私も次男と共に気長に付き合っていきます音譜







MISAの自己紹介  →  こちら
libe'rerのメニュー  →  こちら
セルフ腸セラピー講座 →  こちら
libe'rerのアクセス  →  こちら