おはようございます(^^)
阪急茨木市駅から徒歩3分
libe'rer〜リベレ〜のMISAです(^^)
セルフ腸セラピー講座・基礎編
→ 詳しくはこちら
次回開催日…未定
リクエストで随時開催いたします。
出張開催もいたします。ご相談ください。
セルフ腸セラピー講座・継続編
→ 詳しくはこちら
次回開催日……未定
昨日は「セルフ腸セラピー講座・継続編」2回目でした。
今回のテーマは、前回「デトックス」をテーマにしたので、デトックスを感じてもらおうと思って『クレイを使ってデトックスしてみよう』でした。
クレイの特性や注意事項、効果的な使い方などお伝えしました。
そして、クレイのフットバスと、クレイペーストで気になるところにパックをしました。
※1枚も写真撮るの忘れたけど



グリーンイライトでペーストを作って…
Mさんは右手首が怠いとのことで右手首に、
Jさんは何か虫に刺されたようで刺されたところにクレイパックをしました。
フットバスはグリーンモンモで

グリーンイライトは吸収作用にとてもよい働きをしてくれます。
手首はスマホの影響で特に電磁波が溜まってたりで、怠く感じてる方は多いのではないでしょうか?
私も定期的にグリーンイライトで手首パックをしますが、パック後はスッキリします

フットバスの後の「セルフ腸セラピー」実技
体も腸も緩んでいるので、腸セラピーの効果も期待出来ます

最後の大の字になってのリラックスタイムでは、このままお昼寝したい〜
って感じでした。

ユルユル〜と緩んで良かったです。
施術の時にも、フットバス取り入れようと思います。
特に「腸セラピー」には効果大だと思います。
温まって緩んでるところに「腸セラピー」

絶対にいいよね



8月は講座はお休みいたしますm(._.)m
もし夏休みの間に開催希望でしたら、ご相談ください。
私、夏産まれなんですが夏はあまり得意ではありません
好きでもない(笑)

少しゆっくりして、秋からに備えたいと思ってます(笑)
継続編の資料をまとめたり、雑務を少しずつ片付けようかと思ってます。
(ダラダラして終わりそうな気もするんだけど)
もちろん、ご予約くださいね。
そのためにゆっくりの時間もとっているわけですから

冷房と冷たい飲み物、食べ物で体は思ってる以上に冷えてます

胃も腸もお疲れが溜まってるかも…
まだまだ暑い日は続きます。
夏バテしないためにも、メンテナンス受けてくださいね🎵
MISAの自己紹介 → こちら