ヨガでリフレッシュ | 自分に素直に正直に、思いのままにススメ私!
こんにちは(^^)
阪急茨木市駅から徒歩3分
libe'rerリベレ〜のMISAです音譜


今日は火曜日。
火曜日は月に3回、JUNのヨガに通っています音譜



10年くらい前には「ヨガ&ピラティス」に通っていたのですが、パートに出た時にやめてしまいました。
その後は運動らしい運動もせず、時々ウォーキングをする程度あせるあせる


これではただでさえ基礎代謝が落ちるお年頃……こぶたちゃんまっしぐらあせる
こぶたちゃんで済めばいいけど、う〜んそれも難しい…ショックなうさぎ
小ブタ→中ブタ→大ブタとらなぬようにするには、食べ物を少し控えても、ちょっとウォーキングしてもダメなのです(笑)


と、言うことで去年からJUNのヨガに通っています。


{2BA83938-6A66-4BD3-89FB-0ACB6B611617}


痩せることが目的というよりは、体の可動域もどんどん狭くなるし、使わなければ使わないままになっちゃう筋肉を少しでも使って、行きたい時に行きたい場所にいけるように。更年期なんて吹き飛ばすべく元気な私でいるために通ってる感じ照れ



私は入れるのは得意ですが、出すが苦手。

食べるは好き → だが、便秘ぎみ
息もたくさん吸える → 息を吐くのは苦手
知識もインプットは得意 → 得た知識のアウトプットは苦手(笑)
力を入れて力むのは得意 → 脱力は苦手


これって常に交感神経が優位な状態。
私は常にこんな感じでした。
最近は力を抜くコツがやっとわかったよう。
そしたら息を吐く時に最後まで吐ききれるようになりました。



いつも頭で考えてばっかりで動けない私と、どちらかというと感覚で軽々と行動しちゃうJUN。
対照的な私たちがなんで30年も一緒にいるのかな〜って思うことは多々あります。
どうやら、無意識のうちにJUNは私を放っておけないようです(笑)ついついお世話しちゃうそうです。
この調子で後30年もお世話してもらおうと思います(笑)ニヤリ


JUNのヨガは、西阿武野コミュニティセンターで火曜日にやってます。

JUNのブログ  →  こちら



libe'rerのメニュー  →  こちら
libe'rerのアクセス  →  こちら
ご予約可能日  →  こちら