【知らず嫌いって知ってる?】 | すわっちのブログ

すわっちのブログ

30代で脱サラに成功して自由気ままに暮らしています

毎日楽しく生きていますか?

もし楽しくないと思ったら続きを読んでください。

もし、

好きなことをずっとしながら生きることができれば、

確実に楽しく生きられますよね。

でも、

そんなことは実際に可能なのでしょうか?

食わず嫌いの人っていますよね。

食べる前から嫌いだと決めつけ、食べることすらしない。

少し気持ちはわかります。

僕も子供の頃は好き嫌いがたくさんあって、

大人になってから好き嫌いが減ったタイプですから…

この食わず嫌いというのは食べ物のことですが、

知らず嫌いというものもあります。

人間は、知らないものは嫌い。

知らないから嫌いだと思うようにできています。

ということは、

好きではないことを好きになるためには、

知るということが効果的だということです。

人間は物事を知ると知的欲求が満たされて喜びを感じるように出来ています。

だから、知ればいいだけなんです。

好きではないことを知ろうとしないから嫌いなままなんです。

好きではないと思うことでも、どんどん知ろうと思えば、

理解が深まり、好きになってしまいます。

そうすれば、嫌いなものがなくなります。

ラッキーじゃないですか。

日々退屈で面白くないと思っていると仕事でも、

よく知ることで、楽しみに変わります。

そして、

楽しいと思えたら、毎日がハッピーになります。

つまり、毎日が楽しくなるわけです。

せっかくの人生、楽しく生きてみませんか?


今日も読んでいただきありがとうございました。


--------------------------------------------------
 

【諏訪浩亮とLINEで繋がる】

LINEでも友達募集してます!

LINEではあんな事やこんな事、

面白い情報をシェアするグループを沢山作ってます!

ID hiroaki-suwa

URL http://bit.ly/1fkUbrw 

気軽に申請どーぞ♪

--------------------------------------------------
美人アフィリエイターが90日で脱サラ!

秘密のノウハウを公開

あなたの代わりに全て作業をしてくれる
「進化型人工知能」を持つメイドロボット