今朝の夢の中で、新しい笛との関わり方を見た。

笛の吹き方を伝えながら「感じるままに生きる」という自分の生き方を現す感じの夢。


端から見たら一見、私が人に笛の吹き方を教えてるように見えるけど、実は違っていて
笛と会話して、笛に吹き方を聴くスタイルを思い出してもらう。

教えるというより、相手の本来の力を引き出す感じ。

必要なことは全部、笛が教えてくれる。答えは外ではなく内にある。

感じるままに吹く。
それは、感じるままに生きるということ。


そんなことを目指して、これから笛吹きをやっていくのも、面白いかもなーー
と夢から覚めて思った。

今までやってきた癒やしのお仕事やチャネ講座とも通じるものがある。


感じるままに生きる。

私にはそれが超ハッピーなのだ。
わたしは出来ないことが、本当に山盛りあるけれど、数少な~い出来ることや、やりたいことには特化しよ~と思う。

出来ないことを無理に伸ばそうとしても、伸びるどころか自信がなくなるダケなのだ~(笑)

やっぱりどうしても隣の芝生は青く見える時はあるけれど、それを目指してしまうと別人になってしまう。そんなの私じゃない。


自分の出来ること、やりたいことを、深~~~くめいいっぱい楽しんで、もっともっと伸ばしていこうと思う(*^_^*)
ただいまリベルチェのホームページが一時的に表示されなくなっています。

正常に表示されるまで1~2日かかるかもしれませんので、

その間、何かとご不便をおかけしますが、ご了承くださいませ。


セッションの受付やご予約は、通常にしておりますので
何かありましたら

info ★ liberuce .com

★を@に変えて、eと.(ドット)の間のスペースを消して下さい。


お手数をおかけして申し訳ございません。

どうぞよろしくお願いいたします。
チャネラー養成講座をやっていて感じたことなのですが

やっぱり「教える」というより「相手の能力を引き出す」と捉えた方が、私は楽しいなぁ。。。

その方が、数段気持ちが盛り上がる!(笑)


「説明をする」っていうのも「事実を伝える」
と捉えた方が、私の場合はうまくいく。


大きな気づきだぁ~~~。ありがたや。ありがたや。

この気づきを次からどんどん、活かしていこう!!
ブログで、外反母趾のことを書いたら

何人かの人が、治療法の事など、イロイロな情報を教えてくださいました。


ブログを読んでいただいていること
知っている情報を、わざわざ教えてくださること


ありがたいです・・・・。


本当にありがとうございますっっ(*^_^*)