

実は毎週、買物を手伝ってくれる知人男性が好物のプリンで、毎週.作っていて今みたら既に出来上がっているが冷蔵庫が満杯の為に、フォト1の炊飯器みたいな中に放置してある。 ⭕必要な道具というのはフォトにある2点。 1つは黒ニンニク発酵器(Amazonで約9000円で購入・スロークッカー有る人は保温で使用可。炊飯器とシャトルシェフでは✖) もう1つは120℃〜の耐熱容器(フォトは既にカラメルを入れた状態)プリンの体積は約800ccで、この容器の約8〜9分目になる。 このサイズは1個に最適、小さいのを数個でも可 ▲カラメルは鍋でも十分作れるが、手抜き人生を生きてきた私は、洗い物を楽する為に、パイレックスの軽量カップと電子レンジを使う。 プリン容器は陶器や耐熱ガラスも可。私は作って人にあげるのが殆どの為、この蓋付き容器を使用。100SHOPのセリエの品。加熱は、オーブンや蒸し器でも可能だが、◎私のこの方法は準備10分かからず後は朝まででも放置出来る為 & 発酵器に入れると約70〜80℃でゆっくり加熱で、スがたたず「放り込めば出来る」失敗が無い。 明日レシピ記す予定。