
英国の美談、26日のYahooから。生後2ヶ月で父を亡くし、現在8才の少女が父に手紙を書き、宛先の住所を母に問う。母親は咄嗟に「天国クラウド・ナインよ」と返事。夜、封筒書き上げ投函に行こうとねだる娘に「もう遅いから…」と。娘が泣き出し止む無く同行しポストに投函するも、母はどうせ訳のわからない住所で捨てられると思っていた。手にした若い郵便夫は子供の気持ちを慮り、父親が天国で元気にしている事や励ましの言葉と小さなプレゼントをし、SNSに投稿し母親も善意を知った。という話だった。SNS時代の今だから知り得る内容。 「クラウド・ナイン」を調べると、 1985年に発行された「国際雲図帳」にしるされた10種類の雲のうち、9番目の積乱雲(入道雲とも)が最も巨大で、低空から非常に高い高度まで伸びる雲であった為、その上に乗っている様な浮かれ具合を表す、という説がある。そこから解釈が広がり「この上なく幸せ、至福な状態」をも指す様になった。のだそうだ。いいな! 覚えておかなくては… と思い記しました。