
日本の民謡と演歌は申し訳ないのですが、食べ物の好き嫌いの嗜好と同じで苦手。他のジャンルの音楽は凹凸がありはするけどほとんどが好き。時の経過で偏りながら聴く楽曲が変わっていったりしてる。 アーティストにのめり込むのではなく、楽曲とアーティストとがうまく合致したものが好き。 だからよく聴き比べをする。 今、ハマっているのは「You Raise Me Up」 先日まではアメリカのオールド・カントリーの「Stand By Your Man」ですが歌詞の和訳を確認すると、アメリカには珍しい「男に尽くせ」的な内容でオリジナルを唄った方の人生もスゴい。 で、今…の方に戻りますが
何と!カバーが多い事か、と驚きで。元々はアイルランド民謡だそうですが、2002年にシークレット・ガーデンの2人によりリリースされた。世に出て僅かの間に全部は数えていないが調べただけで40数人! イル・ディーヴォがスベイン語で歌うのを探すのにスゴイ時間がかかり、マジ疲れた。
