エッ!!!  ハナカイドウの実とレモンも!!? | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…



ウ、うれしすぎる!!!   去年はポツン、ポツン位に実を付けたハナカイドウ。それでもうれしくって堪らなかったのに、今年は数えていないけど、1㎝弱のまん丸の赤いカワイイ実が多分20個以上はなっていて昨日、食べられるか検索したら一応食べられるらしいけど渋みが有るとか…  マサカとは思うけれど、野鳥が啄むかも知れないとも思い、画像に残すだけにした。 そうしたら!レモンの赤ちゃんを見つけちゃった。しっかり成長するか判らないけれど、動物も、植物も「いのち」ってキレイだな、素敵だな、空を見上げ他界した母に「ありがとう」って呟いた。ハナカイドウは花海棠と書き、母が「ひろちゃん、花海棠を植えれば良いのに…」と勧めてくれて植え、毎年、かれんながら華やかに枝をひろげて沢山の花たちを見せてくれる。風流を解さないない私に少しずつ教えてくれ、今ではその花々が私に母を感じさせてくれる。   不確かな物や物事ばかりの世の中に、母だけが私には「確か」な存在。
ところで、先程、ヒヨドリのつがい(?)が、あんなに葉の陰で見えづらいのに仲良くハナカイドウの実を啄みに来ていた。