オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -418ページ目

おススメお出かけスポット-4

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-お出かけスポット@世田谷

梅雨らしい週末になりましたね雨


こんなお天気で

「お出かけスポット」

の話題もなんなのですが

先週の「世田谷公園」~わが家のお散歩スポットは

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-お出かけスポット@世田谷

恒例の


【世田谷乗馬会】


の日でした。


ときどき出くわすこの催し

障害者のかた(無料)と小学生以下(300円)限定の

引き馬での乗馬会。

いつもとても賑わっています。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-お出かけスポット@世田谷


わが家の2歳児は

まだ乗れないのですが

めずらしくビビりもせず

休憩中の馬たちを

こうして間近で見られるのがお気に入り(^-^)


お世話係のかたが

触らせてくれたりもして

いつもうれしそうにニヤニヤ(^-^)


次回は7/25(日)の開催予定。

動物好きのお子さん連れのお出かけにおススメです♪


東京障害者乗馬協会のHP →***


6/20(日)の活動報告のblogもありました →***


ちなみに同じくご近所の碑文谷公園では

平日にもポニーの引き馬があり

こちらは2~3歳児でもけっこうみんな乗っていて

楽しそうですよ →***


ご近所のかた、ぜひ♪



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ


いつもクリックありがとうございます、励みになります。
応援よろしくお願いしますm(_ _ )m

源左衛門農場さんのトマト


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム

ところで

昨日 リフォーム工事の様子をお伝えしたHさんのお宅は

以前にもご紹介しましたが

川口市にあるトマト農家さん、その名も


源左衛門農場さん (→***


です。


今がちょうど収穫のピークアップ


このところ、現場に伺うたびに

トマトをお土産にいただいており・・・とまと

ありがとうございますm(_ _ )m

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム


上の写真は

昨日いただいたもの。

その数40個あまり目


実はこれらは 「B級品」 だそう。

暑さのせいでちょっと斑点ができてしまったり

少しだけ黄色くひびが入ったり

形がイビツだったり・・・


でももちろん、味はA級品と変わりません!

甘くてすごくジューシーとまと

おいしくいただきますよ(^-^)/


源左衛門農場さんのトマトは

直売所で買えるほか

こちらのブログ(→*** )によると

道の駅でも買えるそうです。


ってどこのだろう・・・今度聞いておきます汗


実は源左衛門農場さん

もともとは植木農家だったそう。

トマトは今年で3年目。


現当主(っていうのかしら)の源一郎さん曰く


「食べるものをつくりたかったんですよ」


う~ん、なんだかいい感じです、このセリフ。

代々の家を継ぎつつ

新しいこと、やりたいことにチャレンジされる姿がまぶしいです!


源左衛門農場さんの活動については

またいろいろご紹介したいと思います♪




にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

いつもクリックありがとうございます、励みになります。
応援よろしくお願いしますm(_ _ )m

Hさんのお家のリフォーム-7

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム


梅雨の晴れ間の今日

解体工事が進むHさんのお宅のリフォーム現場に行ってきました。


リフォームとひと口に言っても規模はいろいろ。

Hさんのお宅は

このようにかなり大規模です。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム

もともと土間だったキッチンに

他のお部屋と同じように床をつくるため

コンクリートの基礎が打ちあがっていました。


床が上がるのでサッシも交換and移動。

そのためこんな感じで外壁もはがされ・・・


工種も新築工事並です。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム

こちらがキッチンスペース。

壁がないと新鮮~


大きな窓に面してL型のキッチンと

タイルカウンターのアイランドキッチンをレイアウト。

楽しみです♪


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチンリフォーム

Hさん、サバイバル生活中。

なんて素敵なランチタイムニコニコ


今日は陽射しもほどほど、

そんなに暑くなくて外ランチに最適でしたね。


解体はそろそろ目処がつき

来週あたりからいよいよ

「つくる」 工事がはじまります。

また進捗をお伝えしたいと思います♪



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

いつもクリックありがとうございます、励みになります。
応援よろしくお願いしますm(_ _ )m

益子の器~吉祥寺の雑貨屋さんにて

先日、送られてきた掲載誌


天然生活 8月号


は、ありがたいことにけっこう「ツボ」でした。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-天然生活


特集 「器と旅と食べ物と」


Tさんのお宅が載った

【リフォーム特集】(のときのブログ→*** )はもちろんですが

この【器・旅特集】も、かなりうれしいです。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-天然生活


多治見や益子など

焼き物で名高い場所にあるギャラリーを訪ねて

「器とおいしいものをいただく」

という内容のこの特集。


もう、すぐにでも訪ねたいギャラリーばかりです。


なかでも益子の starnet(スターネット) さん(→*** )は

10年くらい前に一度行ったことがあり

この春に全面改装をしたそうで

ますます素敵な雰囲気に。


ぜひまた行ってみたいと思いました。


そうそう、益子といえば・・・


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-天然生活

このときのブログ(→*** )でご紹介した

吉祥寺の雑貨屋さん

mist  さんでGETした器


益子の作家さん、見目(けんもく)さんというかたの器です。

シンプルですがとっても深い味わいがあってヒトメボレ。

どんなお料理にも合いそう。


器好き、旅好きのかた、

天然生活8月号、おススメです♪

天然生活 2010年 08月号
¥690
Amazon.co.jp


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

いつもクリックありがとうございます、励みになります。
応援よろしくお願いしますm(_ _ )m





本格タイ料理ランチ@恵比寿

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-恵比寿ランチ


6月も後半に入り、今週は

恒例の半年に一度のランチミーティングが続いています。


6月と12月、スタッフそれぞれとランチを食べに行き

仕事のことやらプライベートetc

話を聞いたり聞いてもらったり。


昨日はグルメ担当(?)のsuzukiとランチ。

今年初めにリフォームをさせていただいたお客さま、

Sさんに教えてもらったというタイ料理屋さん


basement 亜米利加橋 (→***


に行ってきました♪

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-恵比寿ランチ

キャットウォークのような廊下を通って

2階の半個室に。

お店の雰囲気もなかなか素敵です。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-恵比寿ランチ

ランチはどれも1,000円前後でボリュームたっぷり。

そして副菜かデザートつき。


↑どっちにするかかなり迷いましたが

副菜の方、写真左のタイ風冷奴にしてみました。


デザートも杏仁豆腐やマンゴープリン、

ココナッツ系のものが充実。

あ~できれば両方ついてほしい~!


Sさんとsuzukiの共通点は

インテリアのセンスもさることながら

実はお互い食いしん坊なこと(!?)


味・出てくるお皿・店員さんが

まさにタイ!

日本語が(英語も!)あまり通じないのが難ですが(^_^;)


恵比寿、ガーデンプレイス方面でランチのときはぜひ♪


ところでSさんのお宅、

先週ですが、リブコンテンツのホームページにUPされました。

ぜひご覧ください。→ キッチンリフォーム



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

いつもクリックありがとうございます、励みになります。
応援よろしくお願いしますm(_ _ )m