ウォールナットの扉
来週からキッチン工事がはじまる
MOさんのお宅。
先日の打合せで
決定していただいた扉が手前、
ウォールナット 柾目(まさめ) 横使い。
IKさんのお宅の記事(→*** )でも
【ウォールナット】
を連発していましたが、
最近、なぜかこの木で、というご要望が続きます。
OHさんのお宅(→*** )も
ダイニング側の家具が
ウォールナット、
そして現在、
お見積をご検討中の
KMさんのお宅も、です。
深みのある色、
赤すぎず黒すぎず・・・
大人っぽくて素敵な木で
私も大好きです♪
あ、写真奥は、
玄関収納の扉の見本。
本日、
正式にご依頼をいただいたので
こちらも急ぎ
工場へ発注です~(汗)
MOさんのお宅、
次回はキッチン工事の
現場中継の予定です(^-^)/
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。
エネルギーチャージ♪
年末にさしかかり、
急ぎの現場があるせいもあり
なんだか時間に追われております。
週末、久しぶりの休日
散歩中に主人が
「おいしいコーヒーが飲みたい」
というので、
tocoroカフェ(→*** )を目ざして
桜並木の緑道を歩きはじめました。
が、途中途中に難関(?)・・・
緑道沿いの公園で
わが家の2歳児は
「こうえんっ!こうえんっ!」
そして砂場に夢中(^_^;)
ようやく飽きて
再びカフェを目ざすと
「じんじゃっ!じんじゃっ!」
今度は同じく緑道沿いの
神社にご執心・・・
そうこうしているうちに
けっこう日が傾いてまいりました(^_^;)
パワースポット???
黄色く色づく銀杏の下で
エネルギーチャージ!
の一日でした。
つかれているときに
神社に行くのも
なかなかいいですね♪
このあとなんとか無事に
暗くなる頃、
tocoroカフェにもたどり着きました。。。
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。
インテリアフェスティバル2010―追記
昨日のインテリアフェスティバルで見つけたものいくつか。
なにやら不思議な質感のこちら。
アクリルに布を
「封入」したものだそう。
(挟んでいるだけではないそうです)
写真中央に見える
黒っぽいキャビネット、
これだけでは
いかにも普通。
下にある布を封入した
アクリル板を貼ったものが
上に乗っているキャビネット。
扉をダブルフェイスにすることで、
何の変哲もないキャビネットが
オリジナルに変身!
というわけです。
こちらは壁材。
石膏のような質感で
いろいろな模様が。
木製のものもありました。
樹脂で作ったレースみたい。
こちらも壁に使ったり・・・
住宅だと
私自身がナチュラルなものが好きなので
ついつい無難な方向にまとまりがちなのですが、
店舗やエステサロンなど
非日常の空間をプランするときには、
こうした少し変わった
新しい素材にも
チャレンジしてみたいな、
と思います。
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。
インテリアフェスティバル2010
11/17(水)から今日まで行われていた
JAPANTEX2010
と
INTERIOR FESTIVAL2010
「ご紹介したい人がいるんだけれど」
というお誘いを受け、
最終日の今日、
あわてて行ってまいりました。
木の雰囲気が素敵な
こんなアイランドキッチン。
Panasonicから
もうすぐ発売される
こんなオシャレな(?)感じの
トレイが4段もあって
日本の食器に向いてそうな
大容量の
スウェーデン製食洗機などなど・・・
いろいろと新着情報が見られて
勉強になりました。
ところで上の写真、
「食洗機に塗りのお椀??」
なんと、【食器洗浄機用のお椀】
があるそうですよ![]()
知りませんでした・・・
糸よりのところに切れ込みが入っていて
伏せて洗っても大丈夫なものもあるのだとか!!
画期的。。。
今度、入手して
よかったらご紹介したいと思います♪
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。
MOさんのお宅のオーダーキッチン-2
昨日は本当に寒かったですね(>_<)
しとしと雨の中、
昨日は午後から
リフォーム工事が進行中の
MOさんのお宅へ。
天井下地が完成。
写真中央、下のほう
ちょっと見づらいですが
キッチンの配管も
こちらでは
水平をとりながら
慎重に並べていきます。
MOさんからは
ブラインドのご依頼もいただきましたm(_ _ )m
天井・・・ナナメ・・・( ̄Д ̄;;
写真だとわかりにくいですが、
左右に、
そして手前から奥に向かって
3次元的に傾いています。
う~ん・・・
どうやって付けよう・・・
まあ何とかなるでしょう。
大渋滞のレインボーブリッジ上にて。
東京タワーが遠い・・・
でも夜景がゆっくり眺められて
やけにテンションUP![]()
MOさんのお宅、
発注作業が佳境です。
昨夜のこのテンションで(?)
今日もがんばります♪
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。
















