シンプルでナチュラルな空間に合うキッチン
先週末は
いつもお世話になっている
寛建築工房さん(→*** )
が建てられた住宅の
見学会におじゃましました。
上の写真、
キッチンに立ってリビングダイニングを眺めたところ。
白の中にところどころ
無垢の木が使われて
シンプルでナチュラル、
とても落ち着く空間です。
そんな空間には
やっぱり・・・
シンプルなオーダーキッチンが似合います(^-^)/ (←自画自賛)
こちらのお宅、
現場進捗などは
ほとんどブログにしていませんでしたが
2月にこちらの記事(→*** )で
現場の様子をお伝えしていたお宅です。
階下のお部屋。
床に使われている
バーチの無垢材、
私、かなり好みです♪
寛建築工房さんの見学会は
別のお宅で
4月29日(金)~30日(土)にも
行われる予定。
そのときも
リブコンテンツのオーダーキッチンが
ご覧になれますよ♪
詳しくはこちら(→*** )をご覧ください。
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください
おいしい米粉パン@和良(わら)・都立大学
きのう
現場打合せの帰りに
都立大学の駅前でみかけた
おいしそうなパン屋さん。
「こ、このお店は・・・
」
以前、リブコンテンツのスタッフブログ(→*** )で
ishiiがi紹介していた
米粉パン専門店
和良(ワラ) →***
時刻は11時半。
ちょうどお昼を買って
帰社しようと思っていたので
迷わず入店。
どれもこれもおいしそう。
アレコレ選んで7個も買ってしまいました。(多すぎ)
びっくりしたのはお値段。
写真のようなオカズ系のパンも含め
1,050円也。(注:7個)
や、安い・・・ほんとに?
(間違ってるかもな~と思いつつスルー)
どのパンもちょっともっちり
すごくおいしかったですよ。
個人的には
写真右奥の
サクサクもっちりクロワッサンが
イチオシかな~
駅からすぐなので、
東横沿線のかた、おススメです♪
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください
ハンドメイドのキッチンソープ♪
(写真はFaire_ma_vieさんにお借りしています)
和菓子?
プチケーキ??
こちら、なんと石鹸なのです![]()
いよいよあと2週間に迫ってきた
チャリティコンサート(→*** )
コンサートでは、
音楽をお楽しみいただくと共に
会場では、プチバザーも行われます。
そのバザーの出展品のひとつが
こちらの写真、
ハンドメイドのアロマソープ♪
しかもキッチンソープなのです。
キッチンでこんなかわいらしい石鹸、
そしてアロマの香り・・・
ステキすぎ・・・(・∀・)
(大人買いしないよう、気をつけなくては)
つくってくださっているのは
横浜で
「ハーブとアロマと石鹸の教室」を主宰されている
Faire_ma_vieさん (→*** )
そしてその生徒さんたち。
プチバザー、
他にもステキな出展品がたくさん集まりそうで
私自身、とても楽しみです。
「希望の輪プロジェクト」 ブログ (→*** )
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください
SSさんのお宅のオーダーキッチン-3
お天気のよかった昨日は
現場が進行中のSSさんのお宅へ打合せに。
アイランドキッチンと一体となっている、
ダイニング側から使う家具の色を
決めていただきました。
写真はお持ちしたサンプル。
タモという木を塗装しています。
一番左がクリア(木の色を生かしています)、
一番右がフローリングに合わせて塗装。
真ん中がその中間ですね。
クリアかフローリングに合わせるかで
迷いに迷うSSさんと私。
うう~っ
で、監督さんに頼んで
現場にあった石膏ボードを
立ち上げてみました。
幅がちょうど家具と同じ180cm!
高さはちょっと足りませんが、
ずいぶんイメージがわいてきました。
このシュミレーションのおかげで
すんなり決まりましたよ。
さて、どちらの色になったでしょうか。
完成をお楽しみに♪
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください










