オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -351ページ目

KMさんのお宅のアイランドキッチン-3

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-アイランドキッチン


昨日から

KMさんのお宅のキッチン工事が

始まりました。


雨模様の中

天井まで届く大きなキャビネットを

えっちらおっちら。


天井、梁がそのまま見えるデザインです。

当たらないように気をつけて・・・


そういえばKMさんのお宅も

先日(→*** )お伝えした

ステンレスカウンターと木の扉のキッチンです。


ステンレスと木、

けっこう相性がよいのですよ。

詳しくは、また完成後に・・・(^-^)/



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 ↑ポチッと押してください




遅ればせながら春レシピ♪

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


このとき(→*** )以来

夕飯メニューを考えるときには

そら豆&いんげんで

頭がいっぱいの私。


上の写真は

昨日の晩ごはん。


Delicious Dining Club(→*** )の春レシピ、

アスパラガスのフリカッセを

つくりました。


そら豆&いんげんの話を

Facebookで見てくれたVIVさんが

「そんなときこそこれです!」

と勧めてくれたレシピです。


お料理名のアスパラ以上に

(レシピにはない)いんげんを加え(^_^;)


もちろん、そら豆もレシピより多く入れ


小玉ねぎはなかったので

普通の玉ねぎのみじん切りを入れたから・・・


それとも盛り付け&写真の腕からなのか

う~ん・・・


見栄えがイマイチ?


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン photo by Delicious Dining Club

↑ホントはこうなるはずなんですけど。。。


お味のほうは

さすがのおいしさでゴザイマシタ♪

ごちそうさまでした!



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 ↑ポチッと押してください




なにげない日常に感謝

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


朝起きてから

速攻でパズルを始める

わが家の3歳児。。。

(興奮して右足つま先立ち)


毎朝つきあわされて

けっこうお疲れ気味のワタシですが


昨日はお休みでしたので

余裕を持ってつきあえました。


が、休みの日だと延々と続くので

やっぱり疲れるワケですが(^_^;)


夕方からは

今度はこっちにつきあってもらうわよ~


ということで実に4か月ぶり(!)に美容院へ・・・

(パズルさえ持っていけば安心です。)


そんな、休日らしい休日。

昨日は、3月11日からちょうど3カ月。

長かったような短かったような・・・


なにげない日常に感謝する、

そんな大切なことに気づく週末です。


ちなみにこのとき(→*** )よりも

床の落書きが増えています・・・ガックリ・・・



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 ↑ポチッと押してください


ステンレスカウンターと木の扉のキッチン

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


おとといは


インテリアブック Home Kitchens


のサイトがオープンして →***

やや浮かれ気味・・・でしたが(?)

そんな中でも現場は粛々と進みます。(朝の現場→***


そして現場から戻った後は

ショールームにて

新規のお客さまとの打合せ。

浮かれ気分が一掃されます・・・(^_^;)


木の扉×ステンレスカウンター


のご要望です。


「木とステンレスが好き」


というお客さまは、たくさんいらっしゃるのですが

そのお好みは本当にそれぞれ。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-ステンレスカウンター MOさんのお宅

例えばこちらのお宅は

濃い色の木に

分厚く見せたステンレスで

より重厚感を・・・

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-ステンレスカウンター KKさんのお宅
こちらのお宅は、ナチュラルな色の木に

薄く見せたステンレスで

軽やかに・・・


そして今回のお客さまのお好きな木は、

冒頭の写真にあるように

薄からず濃からず・・・

「ミドルオーク」って感じでしょうか。


さて、そんな木のときは

カウンターのほうは

どんな感じにしましょうかね・・・


いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 ↑ポチッと押してください

コーポラティブハウスの現場-2

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-コーポラティブハウス


実は昨日は

インテリアブック 【Home Kitchens】 →***

のサイトオープンのうれしさもつかの間(?)、


朝からこちらの現場にうかがって

ギーコギーコ・・・ガガガガ・・・ヘルメット


こちら、

このときに(→*** )採寸中だった

コープラティブハウスの家具工事の現場です。


年末にはまだ

こんな状態(→*** )だったのに

本当に早いですね。


(もちろん、その間本当にいろいろなことがありましたが)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-コーポラティブハウス

とは言っても

まだまだ採寸途中の箇所も。


昨日はまだ、先行で取り付ける家具のみ。

まだまだサンプル製作、図面チェックは続きます・・・

第2弾は来月かな。。。



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 ↑ポチッと押してください