「願望心正しければのちに叶う」
昨日は打合せで
こんなところをウロウロしてまいりました。
浅草寺・仲見世通り
何年ぶり?!
心なしか人通りがまばら・・・平日ってこんなもんでしたっけ?
13時からの打合せに
例によってギリギリ到着。
人形焼、あげまんじゅう、
「く~っ」
誘惑を振り切って打合せ場所へ。
ああ、少し早めに来て
ブラブラすればよかった~と後悔。
(いや、かえって助かったとも言えます)
しかし・・・
ちゃっかりおみくじ引いてみました。
小吉。
なんとなくですが私、
おみくじは小吉率が高いような気がします。
願望 心正しければ のちに叶う
なるほど。
・・・小吉的な人生も
なかなか気に入っております(^_^;)
いつもご訪問ありがとうございます。
昨日は10位!BEST10を行きつ戻りつ・・・(^_^;)
応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください
アクセントカラーは赤!
4月にいったんお引渡しをしていたKKさんのお宅。
(現場進捗はこちら→*** )
実はずっとレンジフードをお待ちいただいており
昨日ようやく取り付け工事に伺ってきました。
レンジフードメーカー、富士工業の
アリアフィーナブランド(→*** )
KKさんが選んでらしたのは
デザイン性で人気の高いルイーザという商品で
しかも色が特注の
テクスチャーレッド!
3月の工事に間に合うはずが
納品直前、3月11日の震災で
工場が壊滅状態に。
もちろん在庫は全壊、生産中止。
一時はもう再生産は難しいのでは、と危ぶまれましたが
KKさんは
「待ちます。」
とのこと。
半年~1年を覚悟していましたが
なんと3ヶ月あまりで
こうしてKKさんのお宅にやってきました。
アイボリーの壁、ステンレスカウンターに
このレンジフードがきっかけで
玄関扉や階段の手すりも赤に!
KKさんのお家のテーマカラーとなりました。
「工場のかた、メーカーのかた、本当に大変でしたね。
より一層このコがいとおしいです(^-^)」
とはKKさん。
本当にお待たせしましたm(_ _ )m
どうかかわいがってやってください。
いろいろこだわりのレンジフード、
こちらでもご覧いただけます♪ →***
いつもご訪問ありがとうございます。
昨日は10位!BEST10を行きつ戻りつ・・・(^_^;)
応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください
今年の梅仕事
今日は
夏が来た~~~っ!
という感じの暑さですね。
といいながら実は、
あまり汗をかかず、東京の夏でも
「暑い」
と感じることの少ない私。
節電にはちょうどいい体質なのですが
多分、「内にこもる」タイプのようで
こんな日は
途端に食欲がなくなります(ノ_・。)
そんなわけで
夏に欠かせないのが
自家製梅ジュース
今年は生育が遅かったとかで
今週月曜日にようやく梅が到着。
といいながらもう赤くなってるものもあって
届いた日の夜にあわてて漬けました。
梅にブスブス穴をあける孤独な作業・・・
夜にやるのってちょっと大変なんですよね。
今年はうれしいことに
3歳になった娘が
「梅だ~やった~!!今年もジュースつくろう!」
と手伝ってくれました。
(って去年のこと覚えてんの?とツッコム私。)
今日は最高に飲みたい気持ちですが
まだあと2~3週間、ガマンガマン。
いよいよ夏が近いですね(^-^)
いつもご訪問ありがとうございます。
昨日は11位!BEST10の壁は厚い・・・
応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください
ただいま格闘中・・・
仕事では普段、ほとんど外出中の私。
外で何をしているかと言えば
打合せ@現場
打合せ@お客さま宅
施工立会い@現場
もろもろ確認@現場・工場
お引き渡し&取扱説明@現場
取材立会い@お客さま宅
ごくたまにセミナー講師→***
予定といえばこれくらいなのに
どうしてあんなにしょっちゅう
出かけているのか・・・
(それにしてもつくづく
シャチョ~っぽい仕事してないな・・・)
で、
子供が生まれる前は
夜、会社に戻ってからできたこと、
図面を描いたり見積りしたり、
メールチェックしたり
帳簿つけたり おしゃべりしたり(え?)
・・・が
ま~ったくできなくなってしまいました![]()
ワーキングマザー歴2年を越すというのに
その段取りの悪さたるや・・・ああ、情けない![]()
そしてその
「夜できなくなったこと」のひとつに
ザ・請求書の整理
があります。
(なんとなく「ザ」を付けたい気分)
そんなわけで
そろそろ
溜まりに溜まった請求書の整理。
リブコンテンツは
ボーナスが歩合制ですからね (キビシ~ッ)
この請求書の整理は
ボーナス額を決めるための
大事な作業でもありますので慎重に。
そう、今月はボーナスです♪
(半年って早いな・・・)
そんなわけでこのところ
請求書と格闘中、のワタクシです。
計算、間に合うかな・・・(ノ_-。)
いつもご訪問ありがとうございます。
昨日は11位!BEST10の壁は厚い・・・
応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください
素敵なサロネーゼチャリティイベント♪
昨日の午後は
とても素敵な時間を過ごさせていただきました。
いつもお世話になっている
rumiko先生(→*** )が主催された
チャリティイベント
~エレガントなおもてなしのエッセンス♪~
外交官夫人のゆかりさん(→*** )から
おもてなしの心を学ぶ
またとない機会でした。
世界中のVIPをおもてなしされてきたゆかりさんから
教えていただくなんて
ワタシって場違い・・・?とやや不安ではありましたが
形やしきたりではなく
日々の仕事や暮らしにも通じる
ちょっとした気配り、気持ちの持ち方などを
たくさん教えていただきました。
おもてなし・・・
リブコンテンツの仕事はこのひと言に尽きる!
といっても過言ではないのですが
いつも現場に追われて大わらわ、
なかなか気配りが行き届かない点が多々。
おもてなしのこころ~
いかにさりげなく相手を思いやることができるか・・・
今日からできることを!
日々精進、であります![]()
せっかく写真を撮ったのに
今日、カードリーダーを家に忘れてしまい
写真がUPできません・・・(あいかわらずサザエさんなワタシ)
ということで冒頭の写真、
同じテーブルでご一緒させていただいた
Lala Flowersさん(→*** )
からお借りしました![]()
Lala Flowersさん、すみません、ありがとうございますm(_ _ )m
そしてrumiko先生はじめスタッフの皆さま、
そしてそしてステキなお話をしてくださったゆかりさん、
本当にありがとうございましたm(_ _ )m







