オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -348ページ目

うれしい打合せ♪~vol.2

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

昨日は、この秋に竣工予定のTKさんが

ショールームにご来場、

オーダーキッチンの打合せでした。


写真は、TKさんの奥さま作、

その名も


家づくりノート!


好きなお家の雰囲気や

雑貨、小物、お料理の写真など

インテリア雑誌の切り抜きが

それはもうたくさん!貼られている

とても素敵なノートです。


「これ、このまま私、欲しいです!」


とワタクシ思わず本音が。

だってどのページのどの写真も大好きな雰囲気。


ああ、わが家が家を建てる日が来たら

ぜひこのノートをお借りしたいくらいです(^_^;)


そして


「そうそう、もしかしてこのキッチンって・・」


とTKさんの開いたページにはなんと、


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

↑リブコンテンツのオーダーキッチンが!


3年前に竣工した新築のお宅、

KNさんのお宅のキッチンでした →


「リブコンテンツのホームページを見て

なんかどこかで見たことあるな~と思ったんですよ。」(TKさん)


こういうのって本当にうれしい偶然です。


「それにしてもホントに私、どの写真も好みです~」(TA)


「そう、だから私もリブコンテンツさんの事例が

どれも好きなんだと思います(^ ^)」(TKさん)


うれしいお言葉、ありがとうございます(^-^)

TKさんのキッチン、きっとすごく私好みになりそうな・・・

今からとても楽しみです。


去年の「うれしい打合せ♪」 → 


いつもご訪問ありがとうございます。

昨日は8位♪

ありがとうございます!!

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 ↑ポチッと押してください

白熱ミーティング@二期倶楽部広尾

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-二期倶楽部広尾


日々のランチはたいてい

運転しながらコンビニのパンを食べたり汗


よくて三越のデパ地下で調達してデスクランチ、という

むなしいワタクシですが


昨日は、社外の方々とのランチミーティングでしたので

ちょっと奮発しましたよ!


上の写真、


二期倶楽部広尾 →


言わずと知れた

那須・二期倶楽部、

そのレストランが広尾にあり

一度行ってみたいと思っていたのです。



オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-二期倶楽部広尾

ランチはなんと


1,890円~


とリーズナブル!


1,890円、2,940円、4,200円と3つのコース(お重)が選べて

全てのコースに上の写真、


彩り野菜のクリュディテ


がついてきます。

二期菜園から取り寄せられた

新鮮なお野菜をそのままいただくという贅沢。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-二期倶楽部広尾

私たちは、真ん中の2,940円の「二期菜重」をチョイス。

ちょこちょこと

いろんな前菜が楽しめるのがウレシイ♪


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-二期倶楽部広尾

前菜のお重を食べ終わると

下から出てくるのがこちら。


メインはメンチカツ、

つけあわせのお野菜のグリルも美味でした~


この下には炊き込みご飯etc

そして最後はデザートも♪


しかし・・

白熱議論で食事に集中できなかった・・・ような気も。

冷めちゃったりもして・・・みなさん、スミマセン汗


それでもとってもおいしかったけど

今度はぜひ、プライベートでじっくり味わいに来たいデス・・・(いつのことやら)



いつもご訪問ありがとうございます。

昨日はなんと7位に浮上♪

ありがとうございます!!

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 ↑ポチッと押してください


住宅見学会@建築家の建てたお宅

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

キッチン工事の進捗をお伝えしていた

SSさんのお宅(→ )が

いよいよ完成しました。


今週土曜日、

建築家のかたの主催で

見学会が開かれます。


日時:7月2日(土) 11:00~17:00

場所:千葉県柏市加賀一丁目(東武野田線 新柏駅)

主催:長谷川順持建築デザインオフィス → 


キッチンは

手元に立ち上がりをつけたアイランド。


白い扉とステンレスカウンターで

シンプルで高級感のあるキッチンに仕上がりました。


写真には写っていませんが


「え~ここまで細かく??」


という見どころもあるキッチンです(^-^)


キッチンのある1階はワンルームですが

4畳半の畳コーナーがあって

そこからデッキに出られたり


アルコーブ(小さなくぼみのような空間)が

そこかしこに設けられて

お庭を眺めながらゴロゴロできる

(あ、見学者のかたはできないかも?)

居心地のいい素敵なお家です。


お時間のあるかた、

ぜひお運びください。


「行ってみたい!」というかたは


tahara★libcontents.com(★マークを@に変えてください)


まで、またはアメブロメッセージにてご連絡ください♪

詳しい案内図などをお送りいたします。


そうそう、SSさんのお宅は

シンク前の立ち上がりの記事( )のときに

プラン中だったキッチン、


10ヵ月たって完成です。

感慨深いな~


シンク前の立ち上がり → 

「キッチンぽさがあまりない」って・・・ → 




いつもご訪問ありがとうございます。

昨日は8位をキープ♪

ありがとうございます!!

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 ↑ポチッと押してください




クイックレシピ~豚肉とごぼうとバルサミコ酢♪

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


蒸し暑さのせいか

最近、あまり食欲のない私。

(全然体重が変わりませんけど汗


そのせいか

このところお酢を使った料理が多くなってきました。


というわけで

いつもおいしいレシピを教えてくれるこちら → 


Delicious Dining Club さんのうれしいコンテンツ

Quick & Easy Recipes

のなかから


豚肉とごぼうのバルサミコソテー


をつくってみました。


レシピにあった

「電光石火の超特急!」

の説明通り

あっという間に出来上がるのがうれしい!


しかし思わぬ落とし穴。

「あ、他のおかずができてない・・・ガーン

先に作っとくべきでした~!


まあ、サラダができてたから

とりあえず2品でいいや(^_^;)


皆さまも暑さに気をつけて

お過ごしください。



いつもご訪問ありがとうございます。

昨日は8位!新記録かも♪

ありがとうございます!!

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 ↑ポチッと押してください


朝ごはんのお伴~京漬物・近為

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


結婚するまで

朝ごはんはずっとパン党でしたが

今はすっかりご飯党。


結婚当初は


「朝からご飯炊くなんてめんどくさ~」 (しかもウチ、土鍋炊き・・・)


と思っていましたが、

納豆、ちりめんじゃこ、海苔、佃煮、塩鮭、鯵の開きetcの

「焼くだけ」「出すだけ」オカズを

3品ずつくらいローテーション。


そして昨夜の残り(!)があれば

たいして準備をしなくても

そこそこ充実するので

意外とラクなことに気づきました。


で、あると一番うれしいのが

こちらのお漬物→


鎌倉にある京漬物店 近為さん。


このとき( )に

寛建設の溝部さんに教えていただいて

いろいろ買って帰ったら


んもうっ!!おいしいっ!


どれくらいおいしいかというと。


食材の買い物なんて

頼んでも忘れちゃう、

料理に無縁のウチの主人が


頼んでいないのに仕事中に

自発的に買ってきてくれるほど→(


大量に買ってきてもらっても

「あっ!」という間になくなってしまうのが

玉にキズ、なのですが


HPを見てみたら

お取り寄せもできるみたいなので

今度、注文してみよう♪


本当は家でぬか漬けするような

スローライフに憧れますが、

まあ、そんな贅沢は10ン年後に・・・



いつもご訪問ありがとうございます。

昨日は10位!BEST10を行きつ戻りつ・・・(^_^;)

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 ↑ポチッと押してください