新しい暮らしに
みなさま、こんにちは。
今日は秋に完成予定の
マンションリフォームのお宅へ
収納計画の打ち合わせに。
いつもは、リブコンテンツのスタッフが
収納のことも含めて
隅々までお打合せをしますが、
今日は一つの試みとして
オンラインサロンにご登場くださっている
整理収納アドバイザーさんと一緒に。
新しいお家になったとき、
どこに何を入れる?
今、使いにくいもの、しまえていないもの、
ホントはここにあるといいのに・・・
そんなこんなについて、
お話を伺ってきました。
使っていないけどなんとなく持っているもの、
気に入っているけど
出しにくくて使っていないもの
そんな「モノ」たちがたくさんあって
お話ししているとそれらが一つ一つ
整理されていくのがわかります。
その中で印象的だったのは
「新しい家では、これを使いたいと思っていて」
「もう2年も、箱に入ったままなんです」
「本当はずっと、あれが欲しくて」
そんなお話がたくさん出てきて。
今の暮らし、これからの暮らし、
ずっとほしかったもの、したかったこと、
そんな夢のお話をするのが
収納の打ち合わせなんだな、と改めて実感。
新しいお家で
それらがひとつひとつ実現できるよう
楽しんでプランを進めていけますように(^^)
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
「田原が行きます~見学会編」@オンラインサロン
いかがお過ごしですか。
さて、直前のお知らせですみません、
あさって15(土)に
マンションリフォームの見学会を
オンラインで行ないます。
撮影などでいつ伺っても
とにかくキレイなこちら、OTさんのお宅。
当日は、お掃除や片付けのコツなども
伺ってみたいと思います。
キッチンの奥につくったパントリーも
本当に整然としています。
見学会恒例の
「開けてみていいですか?」
ももちろんお願いする予定(^^;
個人的に楽しみなのは、
猫ちゃんたち♪
登場してくれるといいな。
*****************************************************
【日 時】2021年5月15日(土) 11:00-11:30
後日、一定期間視聴可能です。
【場 所】オンライン開催のため、どこからでもご参加いただけます。
【参加費】無料(オンラインサロンメンバー限定)
※サロンメンバーではないかたは、
オンラインサロンへのご参加をお願いいたします。
詳細はこちらをご覧ください★
*****************************************************
※こちらの見学会は、
リブコンテンツオンラインサロン内でのライブ配信
及びアーカイブで視聴参加となります。
無料見学会となるため、
お施主さんのプライバシーのこともあり
サロンメンバー限定となりますこと、
ご了承ください。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
リニューアルしました!
みなさま、こんにちは。
すっかりブログをご無沙汰してしまいました💦
コロナの第4波が心配ではありますが、
風薫る5月、
気持ちのいい季節になりましたね。
さて、ご無沙汰している間、実は秘かに(笑)
リブコンテンツのWEBサイトを
リニューアルいたしました。
本当は2020年、創業20周年に完成させたかったのですが、
ここ八雲のリブコンhouse(と当時呼んでいた)を
建てたとき同様、
こだわりまくるスタッフたち(もちろん私も)の間で
数多くの話し合いが持たれ、なかなか進まず(^^;
そして現在も進行形で、
worksの数が、旧サイトの半分にも満たず、
メインコンテンツの【Lifestyle×LiBcontents】の事例に至っては、
まだ1件しかご紹介できていませんが、
これから少しずつ
充実させていけたらと思っています。
これまで通り
オーダーキッチンのことはもちろん、
ライフスタイル全体を感じるサイトに
育てていきたいと思っています。
新しくなったLiBcontentsのWEBサイト、
ぜひご覧ください。
↓
そして、お気づきかどうか・・・
これを機にロゴもリニューアルしました!
新しいロゴへの想いなどは
またあらためて・・・(^^)
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
桜と、春の花たちと
みなさま、こんにちは。
ブログをご無沙汰している間に
季節はすっかり春♪
リブコンオンラインサロンでは、
先日のロゼワインに続いて
春らしい企画が目白押しです(^^)
昨日は、クリスマススワッグレッスンに続いて
Jfarbeさんによるフラワーアレンジレッスン♪
「枝ものの楽しみ方♪」をテーマに
枝を楽しむための3つのポイントを
教えていただきました。
動画をそのまま切り取ってます(^^;
こちらが、桜に合わせる春の花たち。
この、一重のバラに見える花は
なんとラナンキュラスだそうです。
ちょっとツヤ感があって素敵です。
そして左側に見える
大人っぽい色のエレガントな花は
これまた「なんと!」スイートピーなのだとか!
桜に合う春の花の選び方も
「ウンウンなるほど」です。
いつもながら
ナチュラルでお美しい講師の純子さん
テスト配信中。
今回は、枝を投げ入れる感じを
臨場感たっぷりにお伝えしたくて(純子さん談)
背中越しに映してみました。
どうだったかな~~~
桜もいろいろ種類がありますね。
レッスンでは、淡い色の吉野桜を使いました。
ぷっくりとかわいらしいフォルムです。
完成です、素敵・・・(ため息)
レッスン終了後は、
抽選で2名のかたに花材をプレゼント❣
そろそろお手元に届いた頃でしょうか。
桜を飾ると、
お家の中でのお花見のように
少しずつ花が開いていくのが
毎日の楽しみになりそうです(^^)
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-
リブコンテンツオンラインサロンでは、
こうしたオンラインレッスンや
リフォーム見学会なども配信中です。
ご興味のある方は
こちらをご覧ください。 → オンラインサロン
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
春にピッタリのワイン
みなさま、こんにちは。
3月3日、桃の節句にふさわしい
春爛漫のこちらの写真は、
昨日のリブコンテンツオンラインサロンから。
以前、ショールーム1階のサロンで
定期的にワインの会を開いてくださっていた
モンテビアンコさんの投稿からお借りしました。
モンテビアンコさんとの最初のイベントは
↓こちら
今日はまた寒くなってしまいましたが
春は確実にそこまできてますね♪
今年は桜も早そう。
そして春にピッタリのワインといえば、
その色合いもあって、「ロゼ」
ロゼワイン、インスタ映えもあるらしく
ここ数年、欧米ではすごく飲まれているそう。
全然、知りませんでした。
桜の下でこんな色のワインを開けたら
それだけでもう、シアワセ・・・
今年は、お花見できるかな~
ショールーム近くの
マイナーな桜並木なら大丈夫かしら。
↓最後の1枚がご近所(^^;)
さて、水曜日のオンラインサロンでは
【水曜Recommend】と銘打って
スタッフが日々の暮らしの中で
作ったり、食べたり、見たり、感じたりした
シェアしたいなぁというモノ、コトを
投稿しているのですが、
今日はこちら↓
モンテビアンコさんのロゼワイン
PINOT GRIGIO BLUSH D.O.C. Delle Venezie
ピノ・グリージョ ブラッシュ
こちらも前回のオリーブオイル同様、
プレゼントとしてご提供いただきました♪
ありがとうございます!
--------------------------------------------
【モンテビアンコさんプレゼント企画】
◆応募期間◆
3月3日(水)~3月12日(金)
◆応募方法◆
詳細はオンラインサロンまで
--------------------------------------------
【メンバー特典】~送料(¥800)無料
◆キャンペーン期間◆
3月3日(水)~4月10日(土)
◆注文方法◆
詳細はオンラインサロンまで
--------------------------------------------
春のプレゼント企画は
3月中、まだまだ続きます。
参加を迷っている方は
この機会にぜひ(^^)
→ オンラインサロン
書籍をお持ちの方は
1カ月無料でご参加いただけますので、
お見逃しなく(^^)
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m