25829 朝1•カレーうどん•手羽元鍋と平太春雨 | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

こんばんは。

いつもご覧いただきありがとうございます。


  日々の食卓



カレーうどん


YouTube Live にて、地元のスーパーチェーン•カネスエのPB商品「名古屋名物カレーうどん」に、具材をちょこちょこちょい足しして昼ごはんにいただきました。

材料

炒め油、ニンニク、タマネギ、ニンジン、トマト、ヨーグルト、コリアンダー、クミン、チリペッパー、ターメリック、ガラムマサラ、豚肉、ナス、バナナピーマン、水、名古屋名物カレーうどん一式 (麺•粉末スープ)

ライブ配信の様子を覗いてみてください


YouTubeのチャンネル登録を是非!
 


平太春雨


業務スーパーで買った「平太春雨 東北大拉皮」という商品。


以前、カルディで似た様な商品を買った覚えがあります。


2024年8月13日




裏面に商品説明、原材料名、栄養成分表示など。

カルディの方は水に漬ける時間がありましたが、こちらは直接15分〜20分茹でます。



薄く太い平打ちの透明な麺。

これが茹でると更に透明度が増します。



煮込んでホロホロにした手羽元の鍋に加えてみました。

鍋の調理の模様は上のYouTube Live の後半でご覧ください


鍋の材料 (雑炊含む)

手羽元、水、ニンニク、生姜、ネギ、ニンジン、白菜、青梗菜、料理酒、醤油、てんさい糖、ごま油、平太春雨、ご飯、卵、海苔


手羽元の出汁がたっぷり出て、醤油とごま油で味付けしたスープは、幅広でやたらコシの強い春雨に良く絡んで美味しかったです。

春雨自体にそれほど味がある訳ではないので、何にでも合うかなと。

ただし、もっちりというより「モニュモニュ」というか、カルディの時も書いた記憶がありますが、シマチョウ(牛ホルモン)の様な食感なので、喉に引っ掛けない様にご注意を。


調理の模様を動画でご覧ください

25828D 手羽元鍋に平太春雨 業務スーパー購入品 #shorts











人気ブログランキングに参加しています。
下のアイコンをタップしていただけると嬉しいです。


こちらもよろしければ一度ご覧になってみてください


 

最後までお付き合いいただきまして誠に有難うございました。

緩く楽しんでいただけましたなら幸いです。
また次回もよろしくお願いいたします。

.