カルディのビリヤニキット | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。


カルディで買った、インド料理の炊き込みご飯・ビリヤニが簡単に出来るキット。


ビリヤニキット チキン・ダム

Biryani Chicken Dum


ビリヤニは最近___



こちらでも試してみました。

毎度楽しくもあり、良く分からなくもあり、謎は多いんですが美味しい料理です。



パッケージ裏に作り方の説明があります。

工程は非常に簡略化されていますが、最後にこんなたくさん層が作れるんかいな?という感じ。



内容はこちらの2つ。

グレイビーソースのレトルトパックとバスマティライスです。

このレトルトパック1つで、スパイスやタマネギやトマトを炒めたりする工程が全て無し。

楽なんだかつまんね〜んだかよく分かりませんが、自分じゃ出せない味を体験してみるのも楽しい物です。


バスマティライスは初めての方には違和感があるかも知れませんが、日本米と違って多めの湯で茹でてから湯切りして蒸らします。

まあ、豆みたいな扱いと思っていますが、これが香りがとても良く、美味しいんです。



だいたい説明書き通りに作ってみました。

鍋を3つ使い、3つ目の鍋で完成します。


グレイビーソースと肉を調理する鍋は深めで小さい鍋を使い、出来るだけ水分を飛ばさない様に気をつけた方が良いです。


バスマティライスの普通の炊き方はさっき書いた通りですが、今回のビリヤニは、米を半分炊いた段階で湯切りし、それをグレイビーソースと肉を挟む様な形で鍋に入れ、それから完全に炊き込むという独特の工程です。


炊く時は、密閉した鍋をとろ火に2〜30分掛けます。僕はアルミホイルで蓋をしてから鍋の蓋をしっかり被せました。

YouTubeやインスタの動画で良く見かける方法です。



こんな風に仕上がりました。

説明書き以外に入れた材料は青唐辛子ぐらいで、あとは鶏もも肉が手羽元に、パクチーが自家製の乾燥コリアンダーになっただけです。


グレイビーソースがバスマティライスに適度に広がってちょうど良い味わいでした。

手羽元も柔らかく仕上がって美味しかったです。

ただ、ミントは好みじゃなかったな。残りどうしよう?という感じです。


調理の模様を動画でご覧ください。

カルディ ビリヤニキット チキン•ダム | KALDI BIRYANI CHICKEN DUM

 
YouTubeのチャンネル登録を是非!
 

こちらからおいでください。


もし、買ってからどうもめんどくさくてダメだと思ったら、ご飯にレトルトのグレイビーソースと肉をただかけちゃっても、まあカレーとして食べられそうです笑





ブログもあります
 
 
人気ブログランキングに参加しています。
タップしていただけると嬉しいです。

 

 

最後までお付き合いいただきまして

有難うございました。

緩く楽しんでいただけましたなら
幸いです。
また次回もよろしく
お願いいたします。
 
.