残り物で
手羽元が冷凍庫に残っていた…というか、肩肉だと思って解凍したら手羽元だったという…骨付きの… (笑)
まあ、何とかしなきゃという訳で…
手羽元のエスニック風ピリ辛シチュー
こうなりました。
カレーみたいですが、確かに辛いですけどカレーではありません。
材料
味付けは主にインドネシア料理のミーゴレンの素。カルディで買った調味料で、唐辛子やニンニク、茶色に炒められたエシャロットなどのペーストです。
豆板醤を入れようとしたら瓶の底にちょっとだけしか残っていない様だったので、混ぜてみました。
カレーに使う様なスパイスは、僅かにクローブ1粒だけ。
他にはタマネギ、ニンジン、大根の葉と茎、生姜、ニンニク、トマト、そしてブドウを使いました。
ブドウ? と思うかも知れませんが、これが結構甘味と酸味で独特の良いアクセントになります。
この紫色のものがブドウの皮です。
これが最初のひと口だったんですが、この中にクローブがそのまま入っていて、ちょっと苦かった (苦笑)
ホールスパイスは最初に油で良く炒めておいた方が良かったでしょうね。
因みにこのクローブ。
大昔、僕がまだタバコを吸っていた頃ですが、大好きだったインドネシアのグダンガラムという銘柄に入っていました。
そんな訳で、とても懐かしい香りと味がしました。
火を点けるとパチパチいうやつです。
では、動画です。
残り物料理なので参考になる点があるかどうか分かりませんが、よろしければご覧になってみてください。
BGMはオリジナルです。
いかがでしたか?
今回は、豆板醤が無駄無く使い切れたのが、特に良かったと思っています。
では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。
【お知らせ】
別ブログにて、昔通ったラーメン屋の思い出を綴った随筆 「一杯の追憶」 第一 ~ 六話を公開しています。
是非一度お読みいただき、ご感想などをいただけると嬉しいです。
ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非お願い致します。