自家製マグロオイル漬けで焼きそば | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

自家製ツナ缶もどき活用


ツナ缶が好きで、アレを好きなだけ食べたい一心で作ったマグロのオイル漬け。 (3月13日の記事)


作った時に、取り敢えず煮汁をパスタに使ったり焼きそばにしたりして、前回はインドカレーに入れてみましたが、今回は焼きそばです。


マグロのオイル漬け焼きそば


具材はマグロのオイル漬け、ニンニク、唐辛子、ニンジン、シメジ、もやし、ニラ。

味付けはナンプラー、炒め油はサラダ油です。



炒め油はそんなに使っていませんが、オイル漬けのオリーブオイルが結構絡んで入ったかなという感じですね。





ナンプラーの香りは独特でしたが、マグロに関しては普通に美味しかったです。

ツナ缶でやっても同じ感じかなと。


一応、YouTube版も貼っておきます。

こちらはテロップが入ります。

BGMはどちらもオリジナルです。






いかがでしたか?

焼きそばは、肉でも魚でも野菜でも何でも美味しく出来ますね。


では、今回はこの辺で。

また次回もよろしくお願い致します。



ブログランキングに参加しています。

こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→ 人気ブログランキング



もう一つブログを書いていますので、よろしければ覗いてみてください。→ Life, Music & Stories