辛痺酸海鮮焼きそば【動画付き】 | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。

辛くて痺れて酸っぱい海鮮焼きそば

昨日のブログに書いた餡かけまぜそばと同じ様に、また辛い食べ物です。
今日は焼きそば。
しかも、唐辛子や豆板醤の辛味に麻辣ペッパーの痺れ、更に黒酢の酸味が加わります。

辛痺酸海鮮焼きそば

一応 “海鮮” としましたが、冷凍のシーフードミックスを使っています。

まず、フライパンに唐辛子、ニンニク、生姜、ネギ、自家製アンチョビを入れ、ごま油をかけて点火。
最初から火にかけないのは、唐辛子やニンニクが焦げやすい為で、僕は材料がみんな揃ってから一斉にサッと炒めています。
それから豆板醤、甜麺醤、豆豉醬で味付け。
続いて冷凍のシーフードミックスとネギを加え、馴染んだら麺をバラしながら入れ、和えて盛り付け。
黒酢と麻辣ペッパーをお好みでふりかけたら出来上がりです。


辛・痺・酸のうち、一番キツイのは、実は酸でした。
ひと口目、ふた口目、気を付けていたにも関わらず、続けてむせてしまいましたね〜 (苦笑)
お試しの場合はくれぐれもご注意を。

では、動画です。
薄っすら黄色い麺が朱色に染まっていく様を是非ご覧ください (笑)
BGMはオリジナルです。





如何でしたか?
この辛い焼きそばは、今回は海鮮でしたが豚肉でも合うと思います。


では、今回はこの辺で。

また次回もよろしくお願い致します。
 
 
【お知らせ】
 
別ブログにて、昔通ったラーメン屋の思い出を綴った随筆 「一杯の追憶」 第一 ~ 六話を公開しています。
是非一度お読みいただき、ご感想などをいただけると嬉しいです。
 
 
 
ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非お願い致します。