#小倉サンド #鶏肉炒め #たたみトースト #ラーメン #随筆 | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

お待ちかね (?) たたみトースト動画

おはようございます。
最近、料理動画をボチボチ撮っていますが、そう言えば “あれ” をやってないなあという訳で、やってみました。
取り敢えず、まずは昨日の朝食から。

{591959FB-DA46-4E4A-9C43-789B572A8E5A}
小倉サンド

最近の朝の定番です。
妻が親知らずを抜いた為に当面は硬いものを食べられないので、食パンは焼かず、耳も切り落としています。
中身は小倉餡とスライスチーズ。
名古屋らしく、固茹での玉子と共に。


続いて夕食。

{4282C171-5FBD-4E80-943B-D2AB49B8492E}
鶏肉野菜炒め

鶏肩肉とニンジン、レタス、ピーマンを炒めて塩コショウし、水を少し入れて固形コンソメを溶かし込んで、軽く煮詰めて出来上がり。

{4F4104BC-46C5-48B0-BECC-BE40DF66CDC0}

塩コショウは少々で、コンソメも半カケだけの、見た目よりもだいぶあっさりした炒め煮です。


そして、珍しく昼食にはこちら。

{B7AA9403-8795-4671-B255-BD8964510E98}
たたみトースト

取り敢えず、トマトケチャップを使ったピザトースト風のもので動画を作ってみました。
自家製アンチョビも使っています。

動画はこちらから。
          ↓


今まで、このブログでも公開していなかったラッピング方法まで撮影しています。
元々は僕が早朝出勤する時に、妻に作り置いていく為に考えたものなので、包み方もちゃんとあるんですよ。
興味のある方は是非ご覧ください。


【お知らせ】

別ブログにて、懐かしいラーメン屋を題材にした随筆「一杯の追憶」第一話~第六話を公開しています。ご感想など頂けると有り難いです。

 

→ こちらをクリックしてください。

 


では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。

 

 

ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非よろしくお願い致します。

          ↓


男の料理ランキングへ