#カップ麺 #チーズトースト #チキンライス #雷 #ラーメン #随筆 | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。

長崎県産 “大西海豚” のチャーシューが入ったちゃんぽん

以前、商品名でびっくりしたという話だけ書いたカップ麺を、やっと食べてみました。

{7480257E-27C0-4B83-84DB-7BEEFDF90CDC}
長崎県産大西海豚のチャーシューが入ったちゃんぽん / サンヨー食品

サッポロ一番カップスター シリーズの一品。
大西海豚は “だいさいかいぶた” です。決して “おおにしイルカ” ではありません (笑)
イルカのチャーシューなんて怖いですよね

{2842E483-F4B2-4595-8288-B7313DE37759}

カロリー300kcal以下というのは低いですね。
その代わり、食塩相当量5.1g はそこそこ高め。

{5916D989-B153-426E-AD05-8E742E6B130D}

中身は麺と粉末スープ、チャーシュー、キャベツ、コーン、ニンジン。
添付の袋類はありません。
四角いのが大西海豚のチャーシューです。5枚入っていました。

{0992C540-55BC-451E-A8D4-7454B2A692AC}

熱湯を注いで 4分 後。
良く掻き混ぜていただきます。

{39828F62-8C08-457D-AE66-85D14A046AD8}

ちゃんぽんらしい、少し柔めの太麺の啜り心地が良い感じです。
スープはあっさりとした優しい味で、魚介の風味も強くはなく、仄かに香る感じです。
肝心の大西海豚は、カップ麺の具材では当たり前ですが、ブランド豚なりの良さまでは良く分かりませんでした (笑)


続いて朝食。

{A6F06124-251A-4D0C-B31A-341B25F43562}
ピザトースト

食パンにマスタード、ケチャップを塗ってハム、タマネギ、ピーマン、スライスチーズを乗せ、オリーブオイルをかけてトースターで焼きました。
妻は生っぽいタマネギは得意ではないので、グリルではなくトースターでじっくり焼いてしっとりと仕上げた方が、喜んで食べて貰えます。

{99EE0EC5-641F-4CA7-874D-3CDAB1093A15}

フルーツはゴールドキウイ。
甘くて美味いです。


最後に夕食。

{D24EA582-CF55-4ED0-AD74-953F9D20B42D}
チキンライス

普通のチキンライスです。
肉は鶏肩肉で、野菜はタマネギ、ニンジン、シメジ、ピーマンに、ニンニクを一片だけ。
ケチャップに、ほんの少し黒酢を加えました。

{4DE005EC-5B31-4BB8-AD8C-5A15346CF8E8}

キャベツとキュウリ、ニンジンの浅漬けと共に。
チキンライスは、実は出来立ての熱々よりも、冷めた方が美味しいと思います。


おまけ。
昨日の夕方、名古屋は雷雲が長く居座っていて、ずっと稲妻が光っていました。



実は雷が大好きなので、思わず動画に撮ってしまいました。
稲妻が雲の中を這う様に横に広がっていったりと、ちょっと変わった動きをする瞬間があって面白いので、良かったらお付き合いください。
 
 

【お知らせ】

別ブログにて、懐かしいラーメン屋を題材にした随筆「一杯の追憶」第一話~第六話を公開しています。ご感想など頂けると有り難いです。

 

→ こちらをクリックしてください。

 

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。

 

 

ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非よろしくお願い致します。

          ↓


男の料理ランキングへ