#たたみトースト #にゅうめん #豚肉と野菜の煮物 | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。

コロッケパン。

おはようございます。
最近、朝食がワンパターンのワンプレートばかりだったので、昨日は前日の残りのコロッケを使って…

{23EADD6C-D1CE-4633-886F-7151A3F1AA0D}
たたみトースト

たたみトーストのコロッケバージョン (笑)
食パンにオリーブオイルを塗ってウスターソースを少しだけ垂らし、縦半分に切ったコロッケを並べてトースターで焼きました。

{CBB7D761-F25C-4ABF-A63B-85406F76F93C}

コロッケも自分で作れると良いのですが、正直、買った方が美味しいです (笑)
前日の カネ美食品牛肉コロッケ の残り、というか、5個中3個を使ったので、こちらがメインですね。

{58AD4652-0EA3-49C0-9B6E-F3BE510E2337}

レタスも挟んでたたみました。ちょっと無理がありますが… (苦笑)
美味かったです。コロモが香ばしく、中身にも程良い味付けがされていますので、ウスターソースも要らなかったかもしれません。
今回は無かったのですが、レタスよりもキャベツの方が合っていますね。

{F0DCBF28-4B7D-4135-B725-E7E8A7798613}

休日の遅い朝食でした。


続いて昼食。

{0F07CB59-65B6-4CCD-841E-F98783732077}
にゅうめん

もう初夏の陽気ですが、我が家は相変わらず、にゅうめんです。
白だしを薄めて沸かし、鶏肉と長ネギを煮て、刻んだ油揚げを浸して置きます。
素麺を茹でてから一旦水で締め、再び湯にサッと浸けて温め、丼に移して具材を乗せ、汁をかけて出来上がり。

{5E14321C-0E63-47A4-A73A-C905688430CE}

手間は掛かりますが、一旦水で締めると細麺でもコシが失われません。
白だしは湯で薄めただけでも美味しいですが、鶏肉やネギを煮ると更に良い味になります。

{D0E4E41E-AFF3-4BD7-A981-8C2CB5F7788F}

生のネギが嫌いな妻にはツユで煮たネギを入れ、僕は緑のところを刻んでたっぷりと。


最後に夕食。

{3CEFF193-221E-4E55-833F-BD7F1A159BFC}
豚肉と野菜の煮物

前日の 牛肉と野菜の煮物 の牛肉が無くなったところに豚肉を入れただけの、手抜きリメイク料理です (笑)
一応、小松菜も加えて彩り良く。

{302DF822-40A8-4C05-AD9C-777872229BCE}

牛肉よりも豚肉の方が好きかも。

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。


ランキングに参加しています。こちらをクリックして頂けると有り難いです。
          ↓

男の料理ランキングへ